※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
妊娠・出産

26週の妊婦が切迫早産で入院中。張りが続いているため退院が難しい状況。内服薬は使えず、張りの感じ方についても不安。退院のタイミングや経験談を知りたい。

切迫早産で規則的な張りがあった方教えてもらいたいです。


現在26週です。切迫早産の診断で入院3日目で一応明日退院予定ですが結構退院しぶられました💦
昨日の夜のNSTで1時間に9回は張っていること(モニター上30-40の張り)は、やはり良くないから退院はおすすめできないとのこと。
子宮頸管長は入院時も今日の時点でも4センチ、5センチくらいあって子宮口もしっかり閉じているようです。

結構厳しいんだな...という印象です。
内服薬は使えないのでしょうか?と問うとあんまり意味がないって言われていて使わないでいいとのこと。

正直張りも40まで行くときちんとわかりますが、30台くらいだと「張るんか?張るんか?いや違うか?」みたいな感じの張りの弱さです。初産婦さんなら気づかないと思います。

退院しない方がいいのでしょうか?張りだけで入院した方いますか?退院はどの段階でいわれましたか?経験ある方教えてもらいたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

32週で規則的な張りと痛みがきていて、私も4日目の朝に退院でした。
私の場合は入院してすぐから点滴をしたらすぐに張りが治まったので少しづつ量を落として3日目に点滴が外れてその日から内服に切り替わり、4日目でのNSTで1~2回張るぐらいだったので、退院の許可おりました!退院の話が出たのは2日目の夜で、3日目に点滴を抜いて1日内服で様子見て問題なければ退院と言われてました!

規則的な張りがあるということは陣痛がきてるということなので私ならまだ入院させてもらいますかね💦

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます!リトドリンの点滴も最低量?くらいの量で張りなかったんですが、やっぱり外すと張るみたいで...内服薬でいいんじゃないの?と思ってしまいます💦

    ちなみにママリさんは子宮頸管長は短くなってましたか?

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もずっと最低量でした!
    張り返しですかね💦落ち着けば問題なく退院になると思うのですが💦個人病院だったら退院は厳しいかもです🥲

    子宮頸管は大丈夫でした!!
    ただ退院の時の診察で張りのせいで子宮口が少しだけ柔らかくなってると言われました!

    • 8月10日
  • ねこ

    ねこ

    なるほどですね...総合病院で、部屋にこの病室に入院した方の体験記が置いてあるのですが子宮頸管長が短くなってなければ退院されてる方も多くいるんですよね...
    担当医が厳しいのか...でも他の先生と相談して、この張りは陣痛につながるものではないんじゃないかという判断でしぶしぶ明日退院となったんですよね...
    次の検診は来週なのでそこで様子見でもいいかも...って感じでした。

    子宮口はほんとにしっかり閉じているみたいだし、1人目の時なんて出産で子宮口開かなすぎて27時間もかかったので大丈夫なんじゃないかなあと思ったりしてます...

    不安ですが一回退院してみようと思います!大変参考になりました。ありがとうございます!

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退院できそうなら良かったです!!
    なるべく帰ってからも安静にして体休めてくださいね😊

    • 8月10日
れもん

27wで10分間隔の張りで入院しました!29wで点滴で落ち着いたので退院に向けて内服に切り替えましたが、張りが酷くなり退院は叶わず点滴再開しました😭
張りはやはり赤ちゃんにとって多少は苦しくなっているので、入院でみてもらった方が安心だと思います。

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます!
    内服薬、あまり効かないのでしょうかね💦一度でいいから試してくれたらいいのに...と思ってしまいます...
    ちなみに子宮頸管長は短くなってませんでしたか?

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

私も32週の時定間隔の張りで総合病院に入院しました💦
第一子の時も切迫で今回も短めではありますが、やはり頸管長よりも陣発が怖いとのことで入院でした。
元々いた個人院も内服は気休めだしいざという時の点滴の効果を薄めてしまうとのことで張り止めは出ませんでしたし、今回入院してる総合病院ではほんとに危ない時以外は点滴すらも使わないとの方針でひたすら安静にしてます。

32週の時は1週間で退院しましたが、その5日後また定間隔の張りがあり再入院になってしまったのでやはり体質なのかなと思いました🥲

  • ねこ

    ねこ

    ありがとうございます!参考になります!
    うちの総合病院も点滴は昔はながーくやるのが普通だったみたいですが、欧米では健康保険がないので短期間でやって終わるって感じなんですけど、長く使おうが短く使おうが切迫早産の進み具合にはあんまり変わんなかったっていう研究結果があると聞きました。必要な時に使うのがいいそうですね。
    でも点滴や内服使わないなら家でも同じだしな〜と思って...

    1人目の時は全然切迫な感じなくてむしろ難産だったので絶対いけるって!って思ってしまって😅また入院になるのは仕方ないかなと思うので一旦退院してみようと思います!ありがとうございます!

    • 8月10日