はじめてのママリ🔰
私の住んでいる自治体は産前産後5ヶ月利用可能です!
特に申請も必要ないみたいで、先生に伝えるだけでした😊
ななな
うちの子の学童も産前産後は継続できるみたいです🙌✨
仕事辞めちゃうなら、産休期間が終わったら(自治体によって違うかも?)辞めなきゃいけないかもしれないですが預けられると思いますよ(^^)
はじめてのママリ🔰
私の住んでいる自治体は産前産後5ヶ月利用可能です!
特に申請も必要ないみたいで、先生に伝えるだけでした😊
ななな
うちの子の学童も産前産後は継続できるみたいです🙌✨
仕事辞めちゃうなら、産休期間が終わったら(自治体によって違うかも?)辞めなきゃいけないかもしれないですが預けられると思いますよ(^^)
「学童」に関する質問
ママ友いない、職場も同期以外は業務以外では関わらない、気が付けば学生時代の友達もすっかり疎遠…。 友達いないですね、わたし。 仕事っ昼ごはんも、自分のペースで食堂行って、自分のペースで食べたい…。ぼっちですね…
小学生低学年のお子さんがいる方教えていただきたいです!! お子さんっていつも何時くらいに学校出て、お家に着くのは何時くらいですか?🏫 パートしてるのですが、学童の利用は春休み、夏休み、冬休みだけでもいけるん…
親はどこまで首を突っ込むべきでしょうか? 長文です。 小2の娘の友人トラブルです。 Aちゃんと娘は同じクラスで学童も同じです。 夏休み頃からAが仲間外れというか、シール交換も娘ちゃんはダメ!と言ったり、学童でお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント