
コメント

とり
私の職場では月88000円まで。年間2回〜8000円以上だったら社会保険強制加入です。

はじめてのママリ
会社の規模にもよりますよ、今なら😊
とり
私の職場では月88000円まで。年間2回〜8000円以上だったら社会保険強制加入です。
はじめてのママリ
会社の規模にもよりますよ、今なら😊
「扶養」に関する質問
扶養内パートで働いている方で3歳未満を育てている方 仕事してもほぼ保育料でなくなりますかね?💦 ちなみに風邪や病気になったとしても夫は休むことは不可です。
家高すぎやしませんか😭? コロナから40%くらい値上がりしてるらしいですね💦 金利も上がってきているし… 土地や諸経費全て合わせて低くても3500万くらいはしそうです… アラサー夫婦で旦那は大手で年収500万から600万くらい…
毎月赤字続きです😭 旦那の仕事がこの半年ほど残業がなくなり、月10万以上給料が減りました。 ローンなどの支払いで毎月26万は消えてしまいます。(食費抜き) 旦那の給料は現在28万です。 食費を2万で抑えられるわけもなく…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
年間二回超えるか8000円以上超えたら加入しないといけないということですか?
とり
年間1回までは88000円超えても見逃すけど年間2回88000円超えたら見逃せないから社会保険強制加入です。
説明わからなかったらすみません。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
わかりました!