※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

auPAY au IDと自分銀行でマイナポイントを現金化したい。口座登録は子どもの名前?親名義で問題ない?

auPAY au ID と自分銀行があれば、マイナンバのポイントが現金化する事が可能だと教えて頂きました。

私と主人はpaypayで付与してもらっており、未就学児2人分はそれぞれのiPhoneで上記を申請予定です。

そこで新たな疑問とまだ理解が追いついてなくこんがらがってます…(・・;)

au IDは、auユーザーでなくても作れると言うので、私の普段使っている iCloud.comメールアドレスを使用してます。 

au payからマイナポイント(子どもA)申請したところ、登録分、健康保険証登録分でポイント付与済みとなりました。

あとは口座に現金化するに口座を作りましたが、この口座は子どもの名前で作るのでしょうか?メールアドレスは使ってないアドレスを作るにしても、電話番号記入欄あったら私の番号を登録しないとならないから、もし入力しても、既にこの番号は登録済みです、と弾かれるのでは?と考えてます。

じぶん口座の登録は私の名前で登録ですか?
子どもの名前で登録ですか?

マイナポイントで子どもの名前でログインし、公金口座登録申請する際に必要な口座は親名義で問題ないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

先程も回答しましたがじぶん銀行は親名義です😊
マイナポイントの公金口座は子ども名義です。こちらを親名義にして登録する人がいて問題になっています。親名義でもポイントが付与されてしまうようですが、色々問題になっているので避けた方が良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子ども名義の口座はじぶん銀行である必要はありません。どこの銀行や信用金庫などでも問題ありません。

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    新たな疑問?がでてしまい新たに質問投稿になりましたが、こちらにもコメント頂けて嬉しいです😭✨

    無事にポイントが付与されました✨
    あとは、どう じぶん銀行に移すか…というところまできてます。 それと並行に今度は主人の携帯へまずはアプリと登録作業を なんとか終えました💦

    慣れない作業でかなり慎重になり、なかなか前へ進めてなくお返事にも時間が経ってしまって、申し訳ないです💦🥲

    • 8月11日