※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌟
お金・保険

FPに相談したら、元本確保型の投資信託がいいと言われました。誰かやっている方いますか?変額保険よりいいとのことです。

元本確保型 投資信託

FPに学費や資産形成の相談したら、元本確保型の投資信託があると聞きました。
ネットで検索してもあまりヒットせず、、
やってる方おられますか??
そのFPさんが言うには、変額保険より、こちらの方がいいのではないかと、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

30年平均リターンの利率とか聞いてますか?
何年運用したいかにもよると思いますが今お若いならわざわざそれを選ぶ必要はないと思います。

  • 🌟

    🌟

    ありがとうございます😊
    5%で計算してたと思います!子どもの学費はそれで貯めたらどうかとのことでしたが💦またきちんと確認してみます!

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

iDeCoでもありますよねー。
元本確保って一見よく聞こえますが、自分が受け取るはずだったリスクとリターンを販売会社が請け負うということです。
リスクの部分を受けてもらってるから、リターンも(一部)販売会社のものになります。

長期で運用すればほぼ負けない(暴落があっても数年を耐えれば)のに、利益の部分は持っていかれるんですから、、
投資信託なら万が一があったときの保証もないでしょうから、わたしなら選ばないです。
それなら国債でも買います☺️

  • 🌟

    🌟

    そうですよね。その辺のこともきちんとわかってないとですね!ニーサはニーサで続ける、子どもの学費はアクサではなく、元本確保型の投資信託ではどうか、とのことでした!
    そのFPさんがいうには暴落と学費がいる時がかぶってしまったら、ということでして💦
    もう少し話を聞いて詰めていきたいと思います!

    • 8月10日