※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
妊娠・出産

里帰り中の38wの初産婦です。旦那が毎晩飲みに行くことに不満を感じ、不倫の過去も心配です。毎日の飲み会頻度について、どこまでが許容されるか気になります。

愚痴ですみません。
38wの初産婦です。
先週から里帰りで実家に帰ってます
(住まいから車で1時間程)

帰った途端に旦那が毎日のように飲みに行っている事を
知り、「いいね、毎晩毎晩飲みに行ってて」とポロっと電話で伝えたら「嫌味ったらしい」「せっかく飲みに行って気持ちよく帰ってきてるのに、気分を害された」
と怒られてしまいました。

毎晩行ってるのが気になるのと、臨月で散歩以外
家で篭りっきりなので羨ましくてつい嫌味ったらしく言ってしまいました。

前駆陣痛や胎動、出産への不安で毎晩寝れなくなったりしている中、「なんで私だけが辛い思いしているんだろう」とふと悲しくなってしまってしまいます。

また一年前に不倫されて話し合いのなか許し、再構築したものの里帰り中の不倫を疑ってしまうことも原因です。

毎日飲み会の頻度が多い気がするのですが、
みなさんどこまで許されてますでしょうか。


コメント

mm

そんなの私なら絶対ブチギレです☺️笑笑

こっちが毎日毎晩体しんどくていつ陣痛来るかソワソワして不安な中、何を1人独身気分味わっちゃってんの(笑)ってなりますね〜、、、

しかも不倫の前科有りなら尚更。


たまーに行くのは全然行っておいで〜ですが、毎日毎晩飲み歩くは違うでしょって感じですね💦

かめ

こんばんは😃🌃
私もようやく臨月に入りました。
うちの主人は家庭的なので、飲み会はあまりないのですが、お気持ちはよく分かります。
毎日飲み会はずるいですよね。
私も里帰りはしていませんが、夜中に目が覚めてしまいます。
あともう少し、ゆっくりなさって下さいね!

ママリ

他人様の旦那にこんな言い方は失礼ですが
最低、最悪、あり得ないです。

不倫の過去歴ありで
なおかつ臨月の嫁がいるのに?

言い方悪いですが
きっとそういう思考の男なんだと思いますよ。
家庭に入れないタイプと言いますか...

今後のためにも期待するのは今すぐに辞めて割り切った方が楽ですよ!笑
この人はそういう人。って

赤ちゃんと2人で幸せに暮らすから、お金だけ頼むね🙌
むしろ家に帰って来ないで〜くらい割り切れると最高ですね!

ママリ

夜ご飯がないので外食しつつお酒は飲んでしまうんだろうなぁとは思います💦
私は旦那だけで楽しみまくってるのは嫌なので、実母から帰っておいでと言われてますが私が実母が苦手な事もあり、里帰りせず頑張ろうと思ってます😂💦
ただ、旦那様も初めての出産ということであれば認識が甘かったり、知識がなかったりして、奥様の大変さを理解できないという事もあると思います
毎日奥様の辛そうな体調を目の当たりにしてたらいい方向に意識は変わるかもしれませんが、実際に毎日見ていないなら旦那様も実感はないかもしれません🥹
上記のことから、気分を害されたという気持ちになってしまう思考の流れは理解できなくはないです。
ただ、それでも辛い思いをしてるのが自分だけだと思うと孤独ですよね😭😭
里帰りで1人にさせてしまっているのであれば、飲みは自由にさせます。でも何かあった時にかけつけられるようにはしておいてほしいので、深酒や朝帰りはやめてねって伝えると思います。