
夫が夏になってから動かなくなり、子供達も遊んでもらえず、夫に不満が募っている女性。だらしない夫にイライラしており、離婚も考えている。夫の態度に悩む女性が、お盆をどう過ごすか相談しています。
真夏になってから夫が動かない
「疲れてる」「暑いから公園行きたくない」
「連休連れてけって言われるんでしょ」って
買い物以外ほとんど動かない
疲れてるからといって改善しようとも
生活習慣治そうともしないから休みになるとイライラしてしまう。子供達はパパ大好き
公園さえ行ってれば車使うことも減るのにそれすらない。こっちも休みなく動いてるのに
主婦と会社員との差はなんだろ
長女は遊んでもらえないのに怒られてばっかな分
夫に何をいうにも警戒して言えてない
(夫は怒られて言えないようなら知らない)
ってたった4歳の子にいうことでもないし
このままなら離婚を考えてしまう
お盆に入りますがだらしない夫を気にしないように過ごすにはどうしたらいいですか…??
また30代半ばのパパさんはこういうもんですか??( т-т)
- ゆう(3歳2ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ジジ
真夏の公園がハードル高いのかも?涼しい場所で遊べるところないですかね?
うちは5歳の男の子ですが、バッティングとか(打つ時、外は暑いけどすぐ涼しい室内に入れる)市民プールとか連れて行ってくれます。
だらしない夫を気にしないように過ごすには、自分が子どもたちを連れて外出するくらいしか思いつきません、、、視界に入ると腹立つと思います😇
うちの夫は39歳になりましたが平日バリバリ働いて毎週末子どもが遊べるところを調べて連れて行ってくれるので、体力と性格かなと思います。
でも、下が女の子なので、女の子の遊び相手できるかな、、と不安はあるみたいです。

はじめてのママリ🔰
この暑さで公園厳しいと思いますが、動かないのは腹立ちますね😣
-
ゆう
公園きついなら、家のなかとか外出先でって思うのですが
腹たってしょうがなく…😞- 8月10日

退会ユーザー
真夏の公園は辛いからあたしも無理です😇お金かかってもいいから室内の遊び場でお願いしますってなります。20代の旦那ですら、せめて外は祭りや夜の手持ち花火でお願いって言いますよ😂暑くて動きたくないとバテってます
-
ゆう
せめてどちらかは選びますよね。お金かかるのも嫌って結局どうしたらいいのってなります。体好きで公園も好きな子供達にはしんどいですね
- 8月10日
ゆう
涼しい場所でも行ってくれたらいいんですけど
そこも行きたがらないです。
ここはどう?と聞いてみてもお金かかるしとか一言二言いわれます😂
旦那さんすごいですね💦
うちも3人女の子ですがみんな体動かすの大好きです(*´`)
ジジ
子育て向いてないんでしょうね🙃今しか遊んでくれないのにもったいないですよね。
パパくさい、パパの服と一緒に洗濯しないでと言われたり、リビングスルーで自分の部屋に直行する日がくるかもしれないのに。
うちの夫は逆にじっとしていられないタイプなので、限度が分からず日曜日に子どもを疲れさせすぎちゃって、月曜日幼稚園休む羽目になったりしますけどね😇
うちは上の子が3歳半で入園するまで夫がほとんど不在の生活を送ったので、その反動もあると思います。どこかのタイミングで気づいてくれたらいいですけどね、、、
寝転んでるパパを障害物にして、障害物競走とかしてみては?😆二人三脚とか、スズランテープを張り巡らせてスパイごっことか、、私ならパパのいる部屋で盛大に運動会しちゃいます🙋🏻♀️