
初産婦の39w検診で内診後、茶おりと粘液栓があります。張りはあるが規則的でなく、子宮口はまだ固いと言われました。おしるしから破水や陣痛までの経験を教えてください。
初産婦です!現在39wです
今日、10時過ぎに検診で内診グリグリをされました。
そして21時ごろ茶おり➕ゼリー状の粘液栓?が
ありました。゚(゚^ω^゚)゚。
今はたまに張りがありますが
規則的ではないです💭
ちなみにお子は推定3300gで
わたしの子宮口はまだ固めだねーと言われていました
みなさんはおしるし?から
破水や陣痛にはどれくらいかかりましたか?🥲
母は早く産まれてほしいです、、!笑
- ミコト(1歳7ヶ月)

mm
1人目は38wの内診ぐりぐりで子宮口3センチでおしるし、粘液栓1週間ぐらい続きました!
2人目は特に症状なく陣痛スタートでした☺️

はじめてのママリ🔰
粘液栓が出た翌日に陣痛来て、翌々日に出産しました!
それまでは子宮口も変化なし、赤ちゃんも降りてきてないと言われて絶対予定日超過すると思ってましたがそんなこともなかったです😂
もうすぐ会えますね🥰頑張ってください🔥

はじめてのママリ🔰
下の子の時は最初のグリグリから2週間程かかりました🤣

はじめてのママリ🔰
おしるしから4時間後に陣痛がきました☺️
コメント