※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんこ
家族・旦那

旦那への愚痴です。ばぁばんちで息子がごねて、帰りが遅くなりました。…

旦那への愚痴です。

ばぁばんちで息子がごねて、
帰りが遅くなりました。

帰宅すると旦那が仕事から帰っていました。

👨なんもなかったからラーメン食ってきた
飯代1500円ちょうだい

との事。

冷蔵庫の中には食材がいっぱい。
肉も野菜もあります。

米だってタイマーでセットして
炊いていたので、炊き立てがあります。

この状態で「なんにもなかった?」
「ご飯作る気がなかった」の間違いでは?

肉と野菜焼いてタレでもかけて丼にすれば
いいじゃん。

しかも「1500円ちょうだい」って
貰えると思って贅沢してんじゃん

仕事から帰ってしんどくて自炊無理なんだったら
近所のスーパーで弁当でも惣菜でも買えばいいじゃん。
わざわざ15分も運転してラーメン食べて食事代請求?
別に何食べようが勝手だけど、
小遣いの中でやりくりしてよね。


なんで私が作ってなかった=豪華に外食して請求 なの?

体調不良とか、子供が手に負えなかったりで
晩ごはん作れなかったこともあるけど、
その度に自分だけ外食して
家計から請求するのおかしくない?

どれだけ大変でも体に鞭打って
頑張って旦那分の食事を用意してないと
散財されるの!?

しかも体調悪くて起きられなくて、
けど、なんとか麦茶だけ作らなきゃと思って
麦茶用意してたのに、
家出る前に「飲み物代くれ」だって。

ふぁ?自分で水筒にお茶ついで行けばいいと思うよ?
なんで用意されてなかった=買うから請求 なの。

それに加えて、
「おれ、毎日弁当水筒で節約してえらい」
みたいなこと冗談でフフフフって言われて

本気で腹たったよ。

いや、あんた玄関に並べられたものを持って行って
帰ってきたらシンクにドーンって置くだけじゃん。

節約してるのは、夫に散財されないように
毎日弁当水筒持たせてる私なんだぞ!

コメント

はじめてのママリ🔰

読みやすいです😆
めちゃくちゃ腹立ちますねー!
大人なんだからそれぐらいのこと自分でやれって感じですよね💨
シンクにどーん!むかつきます💨
うちの旦那も食べたものそのままカウンターに置きっぱ、飲んだあとの空のペットボトルそのまま放置、せめて皿とか水につけといてくれって思います💧
細かいことがチリツモでイライラしますよね💨

3kidsママ

1500円!?本当に何もないならカップラーメンでも食っとけよって思いますね😇食材あるのに作らなかった癖にお金ちょうだいはふざけてますね💦