![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義家族との関係で不利益はないですか?子どもは可愛がられているが、自分の意思を通すタイプで義親族には思われているかもしれない。
ぶっちゃけ、義父や義母、旦那の親族に嫌われて何か不利益ってありますか?
義家族は、訳あってちょっと親族の結束が強いというかそこらへんちょっと面倒くさくてあまりウマが合いません。(表面上はお互い好意的に接してますがね)
私は、旦那の親族の集まりとか参加してもあえて空気読まないというか、自分の意思を貫き通すタイプなのでもしかしたら義親族には色々思われているかもしれません。
でも、それでなにか不利益ってありますかね?
まだ1歳前の子どもがいますが、義親族はすごく可愛がってくれます。
実際に子どもはすごく可愛くて、私がこんな可愛い子を産んだんだという変な自信がついてしまい無敵モードになっているのかもしれません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無い!めんどくさいだけですよね。別に今の時代関わりなくたって生きていけると思います👍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!