※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
妊娠・出産

10/31に帝王切開で出産予定。10月の入院費と手術分は前日からの金額。11月の入院分は7日で限度額内か。皆さんは直接払いでいくら出しましたか?

10/31に帝王切開にて出産予定なのですが…
その場合月跨ぎになるから
10月は前日からの入院費と手術分の金額があるからいいですが…
11月の入院分は7日くらいだと区分ウなので
限度額越えないって事ですよね…(´⌒︎`。)グスン
(前回つわりで10日入院して95.000円くらいだったので)

直接払いにする予定ですが
皆さんは手出しいくら出しましたか?

コメント

あき

順調にいけば、翌日には点滴もオフになるので、特に処置などなければおそらく限度額超えないと思います🤔
ただ、双子ちゃんですよね☺️一時金100万円出ると思うので、手出しはなくなると思います🙆‍♀️

  • ハナ

    ハナ

    回答ありがとうございます😭
    なるほど!((φ(・д・。)ホォホォ
    そうなんです😊双子で
    産休も早く入ってしまって
    今無収入なので
    手出しが心配で…
    少し安心しました💦ありがとうございます😭

    • 8月9日
  • あき

    あき

    ここは個人差もあるのでなんとも言えないですが、痛み止めを翌日以降も処方してもらったり、出血が多くて処置が入った場合は、限度額にいくこともあると思います☺️
    でも、高級産院(あと、一部の医大病院も高いと聞きます💦)でなければ、基本おさまることが多いと思いますよ☺️

    個室を希望する場合、差額ベッド代にもよりますね🤔1日5000〜30000円と病院によって様々なので、個室を希望ならこちらも調べておくといいかもしれません☺️✨

    • 8月9日
  • ハナ

    ハナ

    詳しくありがとうございます😊
    市の総合病院なので
    あんまりオーバーしないといいのですが💦個室のが高いですもんね🤔値段聞いて差が大きかったりしたら大部屋を希望してみます😊

    • 8月9日
  • あき

    あき

    市の総合病院なら、出産費用そこまで高くないと思いますよ☺️

    何より、無事に出産一時金内におさまるといいですね☺️✨

    • 8月9日
  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭💦

    • 8月9日