※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子が、食べ物を口の中に長時間残すことがあります。最近は固いものも口に残るようで、ミンチの食べ物を与えているが食べていた時期もあるようです。

1歳1ヶ月の男の子です!

鶏むね肉を小さく刻んで煮物にしましたが、2時間近く口の中にあります…

そもそも最近少しでも固い(前は食べられている)と口の中にいつまでも入れていたりする気がします。

くすぐって遊んであげていたら見えました😭

この時期はミンチなのでしょうか?

数ヶ月前から与えていますが食べていました😞

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もまだそこまでのものは噛みきれないみたいなのでひき肉あげてます💦

  • りぃ

    りぃ

    コメントありがとうございます…!

    今までは飲み込んでいた疑惑が出て来ました🤨

    次からはひき肉にします😭

    • 8月9日
ぱや

お子さんの歯の生え具合、咀嚼具合にのよりますかね〜🤔

うちはお肉は、サイズは調整しつつも普通の形状のものをあげています。
離乳食は味や形状、量など、その子によって合う合わないが大きいので、オーダーメイドだと思ってます、、😌

  • りぃ

    りぃ

    コメントありがとうございます…!

    お肉ですが、どんなお肉を与えているのでしょうか??😳

    ミンチは食いつき◎です🥲

    • 8月9日
  • ぱや

    ぱや


    鶏全般、豚や牛は薄切りからステーキ肉まで割となんでも食べます。

    逆にうちは今ひき肉が飽き気味で、あんまり食べてくれません、、😂

    • 8月9日
ママリ

うちの下の子がやっと噛んで食べれるようになったので、まだちょっと難しいのかな?🤔
その頃はハンバーグとかつくねよく食べてました☺️

  • りぃ

    りぃ

    コメントありがとうございます…!

    今までは丸呑みしていた疑惑が出て来ました🤨

    ハンバーグとつくね良いですね😳✨

    柔らかめのレシピを探してみます😭

    • 8月9日