※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

また作れるようになりますかね?子どもを産んでから料理が本当に苦手にな…

また作れるようになりますかね?

子どもを産んでから料理が本当に苦手になりました😢
正直作るのも苦痛です。

出産前は結構料理するのは好きだったと思います。
あれ食べたいから作ろう♪などメニューを考えるのも好きだったし、品数もわりと多かったと思います。

産後それどころではなくなり、今1歳児ですがゆっくりご飯を作るなんて暇もなく、とにかく娘の機嫌がいい時か寝てる時にちゃちゃっと適当な手抜きしまくりのご飯を作るのみです💧
夫は何も文句いいませんが、正直本当に手抜きで惣菜の日もあります。ご飯、汁物、主菜のみで副菜なしとかザラです。

皆さん、いつぐらいから落ち着いて料理できるようになりましたか?自分の要領の問題なんだろうなあとも思ってます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳の下の子の夜泣きが落ち着いたからか、最近やっと落ち着いて料理出来る様になってきました!

毎日本当におつかれさまです😭以前はちゃんと料理出来てたなら要領悪いなんて事絶対ないです✨それだけ大変な日々を送っているのですから、今は無理せず適当で大丈夫です👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あたたかいお言葉ありがとうございます🥲2歳のお子さんの夜泣きが落ち着かれて、また料理ができるようになったんですね🙇‍♀️✨
    子どもに呼び止められたり、後追いされたりでなかなか家の事が思うように進まずもどかしい日々です😭今は適当で大丈夫といってくださりありがとうございます🥲

    • 8月9日
deleted user

3歳くらいまではずっと後追いとかママ、ママ!って感じでお料理は時間勝負でしたね😭
あと、昼間遊び相手するのに疲れて、お料理する元気が😇
そして元々お料理得意ではなかったです🤣💔

お料理得意ならまた作れるようになると思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごくわかります💦
    もうどんだけかまってほしいの!?ってぐらい、後追いやら呼び止められたりで思うように料理できす😢
    日中の遊び相手も疲れますよね💧私も毎日ヘトヘトです🤣笑
    料理は特別得意ではないんですが、今よりはマシになると嬉しいなと思ってます😂
    ありがとうございます✨

    • 8月9日