※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃまま
子育て・グッズ

兄弟別の保育園の場合、認可保育園と認可外保育園、どちらが優先か知りたいです。

ひたちなか市保育園途中入園について。

目に留めていただきありがとうございます😊
現在上の子4歳クラス下の子1歳クラス
別々の認可保育園に通っています。
4月から毎月下の子の転園届を申し込んでて
9月に空きが1人出たのですが、
兄弟別の保育園の場合下の子が認可保育園
通ってるのと市外の認可外保育園通ってるのだと
優先はどちらが上なのでしょうか🧐?

分かる方いらっしゃいますでしょうか?

コメント

みぃまま

ちなみにこの表から見ると認可保育園通ってる場合だと6番で認可外保育園だと12番の見解で合ってるのでしょうか?

ちゃぁー

上の子認可の4歳児クラス、下の子は0歳児9月入園申し込みして結果待ちです🙌

前に市役所で、「仮に下の子が市内認可園で待機になったけど、市外の認可保育園に途中入園出来たとして、来年度の4月入園で上の子の保育園に転園したい場合にも兄弟別々の園に関する加点つきますか?」と質問したところ、「市外に関しては加点はなく、あくまでも市内の場合です」と言われたので、もしかしたら、市外認可外には加点は付かないのかもしれません💦
なので、市内の認可園にすでに通っている方が加点が付いて優先度高いような気がします🤔
下のお子さん9月に転園出来るといいですね😊
うちは絶望的なので、4月まで育休延長になりそうです😅

  • みぃまま

    みぃまま


    コメントありがとうございます😊
    それは市外の認可外も加点はなしになるってことですかね🤔?
    更に私シングルなのではやく兄弟同じ保育園に通いたくて😓

    • 8月9日
  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    市外の認可園ですら加点なしなので、そうなるかなと思います🙌
    シングルなら更に加点もあるし、兄弟加点と別々の認可園をどちらかの園に転園の加点で優先度高くなる気がします🫡‼️

    • 8月9日
  • みぃまま

    みぃまま

    表の2番ってどういうことだと思いますか💦?

    • 8月9日
  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    9月入園の書類提出しに行った際に、上の子の通っている保育園だけでなく、他の園の希望も記入して出すと+15点付きますって言われました‼️
    また、下の子を市内のどこかしらの認可園に入園出来たとしたら、来年の4月の募集の時に上の子の保育園に転園の手続きする際には、+15点の他に、6番の+10点も加点されると説明がありました😊

    • 8月9日
  • みぃまま

    みぃまま

    では、私4月申込みの時は上の子と同じ保育園と今通ってる別の保育園希望して書いたんですが今回9月の転園の申込み時は上の子と同じ保育園しか書いてないので2番の+15点は入らなそうですね🥲
    6番の+10点は想定してましたが🥲

    • 8月9日
  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    よく読むと、「兄弟姉妹が入所中の施設への入所を希望する時、または〜」になっているので、上の子の園だけ書いても加点付くニュアンスにも取れるなと思ってきてしまいました🫣
    これは、市役所に確認した方がいいかもしれないですね💦

    話は変わってしまうのですが、今年の4月入園の申し込みして、別々の園になってしまったのですか?😱

    • 8月9日
  • みぃまま

    みぃまま


    ちょっと結果待ちまでそわそわしちゃうので明日市役所に確認してみたいと思います🙄💦
    点数化って捉え方がよく分からないですよね(´•ω•ˋ)

    そうです!
    下の子が1月産まれなので一歳クラス申し込みしたのですが、そもそも上の子の保育園の一歳クラスの募集が一名しか居なくて別々になってしまいました😭

    • 8月9日
  • ちゃぁー

    ちゃぁー

    明日聞かないと三連休になってしまって、余計にソワソワしちゃいますもんね🙌
    ほんと、分かりやすそうで分かりにくいですよね🥲

    やっぱ一歳児クラスは激戦ですよね😭

    • 8月9日
みぃまま

今聞いてみたら兄弟を同じところに申込む場合は2番の+15点が該当されるみたいでした😊