※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんと昼寝すると疲れる。眠りのピークで起こされるストレスや眠気が辛い。寝不足だから寝たいけど、赤ちゃんに起こされて大変。最初から一緒に寝ない方が良いかも。

赤ちゃんと一緒に昼寝すると余計疲れませんか?😢

9ヶ月の赤ちゃんと生活しており、
今日初めて朝寝、夕寝のタイミングで一緒に寝れたのですが結局赤ちゃんに起こされて余計眠いです。
寝不足だから本当は寝たいけれど、
眠りのピークで起こされるストレスやばくないですか?😭
最初から寝ないほうがマシかも…
ギャンギャン大泣きされて叫びたくなりました(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります😭
気持ちよく眠っていたところを起こされて、逆にキツくなります💦
起きたくないですよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    本当そうです😭
    まだ頭は寝てるのに容赦なく泣かれて泣きたくなります😭

    • 8月9日
こぐれ

めちゃくちゃ分かりますー😭
夜も起きてるのに一体いつ寝ろと?ってなりますよね…
私も、お昼寝一緒に寝た方がいいよ、とかお昼寝の時に睡眠時間回復しましょう、とか言われて
いや!全然寝れんから!!と思ってました。
でもある先生が、
眠れなくても目をつぶって横になってるだけで回復するから!
と言われて気が楽になりました。
ちょっとそーゆーことじゃないってなるかもしれませんが、横になるだけでもいいから体力回復した方がいいですよ😭頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お昼寝一緒にってアプリにも言われたけど無理ですよね😂
    今日寝たら寝たで眠い中起こされてキツいし💦
    確かに少し横になって目を瞑る位が1番ストレスなく休めるかもしれません🥺
    動きっぱなしはキツいので💦
    明日からそうします!
    ありがとうございます😭

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

分かりますー!
寝ているのを起こされると余計眠たいですよね😭
子どもが昼寝中は本当に眠い時は一緒に寝るけど、だいたい起きてテレビ見たりスマホいじってます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    本当余計眠たいです😭
    頭は寝てるのにギャンギャン言われると狂いそうです(笑)
    私もこれからそうしますー😭💦

    • 8月9日