※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
子育て・グッズ

4歳半の娘が反抗的でイライラしている。夏休み中は一緒にいることがストレス。幼稚園の友達がおらず、自宅で遊べない状況。夫は在宅勤務。イライラが続いてしんどい。

4歳半の娘にイライラ、、、

ミニ中高生、、ってぐらい、反抗的ですぐ怒るし、わがままで、夏休み毎日一緒で本当にイライラしてきます、、

成長段階なのか、性格なのか、、、
どこでそんな言い方覚えた?
私そんな怒り方しないし、、っていうような事が多く、、

ちょっと何か本人の思ってる事と違うと、
もう💢だーかーらー💢〇〇っていってるしょ!!
とか、、
早く〇〇して💢
もうママ嫌💢
もーうるさい💢
しずかにして💢
などなど、、、とにかくヒステリック女子、、、
他人が見たら、家でママに言われてるんだろうね、、と思われるでしょうが、私は全然ヒステリックタイプには怒りません。私が言うワードはないです、、

用事があって出かけなきゃいけない、買い物しなきゃ行けない時も、置いていくわけにも行かないので声をかけると、〇〇しない、〇〇行かない、〇〇やだ、と家を出るのもまた一苦労で時間ばかり過ぎてイライラします。 


あまりに酷いときは私も叱ります。
私が本当に怒ってるんだな、自分が悪かったな、とわかると謝ってきて、素直に言う事聞きます。
が、一時的でまたささいな事でキレてきます、、

今日も朝から作りたがっていたパンケーキを一悶着しながら作り、午前中はなんだかんだと遊び相手しつつ、、家の事。
午後は実家に行く予定でしたが、行かないだの、なんだの言いだし、
私もなんか疲れたので別室でほっといて、今ここに愚痴ってます、、、

幼稚園のお友達も近所にいない&在宅勤務で旦那が毎日家にいるので自宅にお友達を呼ぶ事もできず、、、

夏休みしんどいです、、

コメント

はじめてのママリ

して→してください、と言いなさい。

うるさい、しずかにして!は本当にうるさかったら「あ、ごめーん」て言いますが
こちらが怒ってる時に言われたら
親に対してそんな言葉遣いするな、って怒ってます。


現在、小学1年生長男。
未だに毎日言っています(笑)

  • りんごママ

    りんごママ

    本当、、やってられなくなります、、、。
    ありがとうございます。私も舐められないようにそうします。

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

同じです😇😇
4歳1ヶ月の娘ですがすぐ怒る😂
素直に謝ることもできるし、ありがとうと言えるけど、キレ散らかした後にごめんねぇ。と謝りだし一種のDV男となんら変わりないじゃん。と思っちゃいます😇

早く夏休み終わってくれないかな、、😵

  • りんごママ

    りんごママ

    同じです、、キレられて疲れてほっといて、もう笑顔になるのも腹たつので無。でいたら、ママひどい、、、嫌い、、、と、今、泣かれてます😩
    成長段階なんですね、、、こちらも毎日となるとなかなか優しくなれないですよね、、

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

一緒です一緒です😭
キレるくせに、もうママ娘ちゃんのこと嫌いなんでしょ!?¥&@/@&&ー!!!ってよく聞こえないけど泣いて怒ってきたり(笑)
情緒不安定やなって思ってます(笑)

  • りんごママ

    りんごママ

    同じですねー、、、女子。
    安心しました。育て方間違ってるのかと思いました、、、ありがとうございます

    • 8月9日