![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、悩んでいます。離乳食を休んでミルクを飲ませるべきか悩んでいます。体重は増えているが、飲む量が少ないため不安です。健康相談でアドバイスを求めています。
生後6ヶ月になったばかりです。
離乳食も5ヶ月なってから始めていてそれなりに順調に進んでいますが、最近ミルクが進みません💦
混合授乳だったのですが、生後4ヶ月くらいから母乳があまり出なくなったので4ヶ月検診の際に一回量160〜180 ml飲ませていいと言われてそのようにしていました。
しかしここ最近全然飲まずに捨てる量が増えた為、最初は80〜100作ってもう少し飲めそうなら20〜40足して与えるようにしていますがそれでも残す時があります。
遊び飲みも始まったと思うのですが、ベロで押し返してきたりして飲む気がありません😅
家の体重計で体重を計ると増えている気はするのですが、正確に1日何kgずつ増えているかはわからないです💦
近々市の健康相談に行ってみようと思っているのですが、ミルクをたくさん飲んでもらうために離乳食を休んでもいいのでしょうか?🥲
離乳食を嫌がるわけでも食べないわけでもないですのですが、今は脱水も怖いし、離乳食はまだまだ食べる量も少ないので、ミルクメインで飲んでほしいなぁと悩んでいます🥲🥲
アドバイスお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![ワンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンママ
うちの場合ですが、ちょっと前に下痢をして通院しました!
それはウイルス性胃腸炎だったんですけど、ついでにミルクの飲みが悪い事も話したら、もう離乳食食べていろんな味を知り始めたから、飲まなくなっていくのは普通だよ、と言われました😂❤️
全く飲まないとかだと、脱水が怖いので、何でも良いから、飲ませてみてね、と✨
うちはそのタイミングで、麦茶、りんごジュース、イオンウォーター飲み始めました!
おしっこ、💩普通で、1ヶ月様子見て、体重減少ないなら大丈夫だそうです🙆♀️
ちなみに意欲があるなら、どんどん離乳食あげちゃって!とも言われました🥰
遊び飲みは、うちもするのですが、もう遊び始めたら、お互いストレスなので、さらっと終わらせます笑笑
![プリンは飲み物です。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリンは飲み物です。
固形物はカロリー効率が圧倒的にいいので、少量でもミルクより効率的にエネルギー効率のいい離乳食を半年過ぎたならどんどん進めたほうがいいよ、と私は一人の目時小児科の先生から言われましたよ☺️
食べない子は食べないのでせっかく食べてくれるなら食べてもらいましょう。
うちは一人目9ヶ月、二人目11ヶ月で完全離乳しました。
ふたり共8ヶ月頃にはミルクは表面の泡立ちが消える程度しか飲まなかったけど、ちゃんと育ってます(笑)
ミルク離乳食に混ぜたり色々ミルクの栄養の取らせ方もあるので、あんまり心配しなくていいですよ。
何しても育ちますから😂
-
プリンは飲み物です。
ミルクより効率的にエネルギーが取れる、でした😂変な日本語ですいません💦
- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
んじゃ、離乳食は頑張って進めてみます!!
ミルクのトータル量が凄く少なくても大丈夫ですかね?💦- 8月9日
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます🙇♀️
麦茶はスタートしてるのですが、少ししか飲みません🫠
脱水も心配なので他の飲み物も検討してみます!
離乳食は積極的に食べさせながら様子見ます😭😭
あんまり出てないおっぱいは眠くなると吸いたがるのですが、ミルクだと飲んでくれません😭
ワンママ
うちもここ最近の食べる量と、飲む量を見てみたんですが、
朝:お粥(キューピーの瓶一つほど)、お野菜2種類を混ぜる、プラス初めての食材
完食します🙌
夜:夜は朝のトータル量の半分ほど(食べない時は大好きなベビーダノンにりんご混ぜる程度)
まだ完全2回食では無さそうなので、進みが悪くても、お好きなだけどうぞ!スタイルです😂
ミルク:600〜700
日によってかなりムラがあり、1000飲む日もあれば、500台の時もあります💦
眠くなる時おっぱいとなるのは、口寂しくてなんですかね??🤔
おしゃぶりとかはダメですか??
ミルクは腹持ちとか、栄養面的に進めたいんですかね⁉️
はじめてのママリ🔰
なるほど🧐
うちはまだ一回食ですが、もう少し食べる量を増やしてもいい気がしてきました🥣
ミルクは最近400〜500です💦
今日は400いきませんでした🥲
布団で寝ない子でずーっと抱っこだったのですが、4ヶ月検診の時に相談したら添い乳でも良いから布団で寝た方がいいと言われて添い乳で寝るようになったんです🤱
おしゃぶりは怒って口から出します😭😭
そうですね!
あまりにも飲むトータル量が減ったので心配になってしまいました🙁
まだ二回食でも無いのに栄養面的に大丈夫なのかなと思って💦
でも無理に飲ませる必要もないんですよね😂