
生後2ヶ月で予防接種受けたいが、病院が予約いっぱいで9月になると言われた。生後3ヶ月まで待っても大丈夫?他の病気も心配。
【質問】初めての予防接種の時期について
このお盆期間中に生後2ヶ月になるのですが、小児科がやっていないため休み明けできるだけ早く予防接種受けたいと思っていました。
病院に電話したところ、基本水曜日に予防接種枠を設けているが、8月はもう予約でいっぱいで9月になると言われました。
初めての予防接種が生後3ヶ月になってからでもそこまで気にしなくていいのでしょうか?
ちなみに受付の人曰く、水曜日以外でも受けれるは受けれる、まぁ当日電話して空いてれば…でもこの時期他の病気もらってもかわいそうだし…と消極的な感じでした。
※この病院が自宅に一番近く、上の子のかかりつけ医なので、別の病院に行くのは今のところ考えていません💦
- hiro(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら早めに受けますね。
体調不良になる可能性もあるので、ちょっとずつ遅れていって期間内に接種できないという状況になるといけないので💦
2ヶ月の予防接種のみ他の病院も検討してみてはどうでしょうか?

ままり。
初回のロタだけは確か生後15週までに経口接種しないといけないと思うのでなるべく早いほうが良いかなと思います!なので初回だけはそれに合わせて接種したほうが楽でしたかもですね!!
-
hiro
なるほど!アドバイス頂き、休み明け早く受けられる病院が見つかりました( * ˙ᵕ˙ * )
- 8月11日

退会ユーザー
うちは2ヶ月になる2日前にRSになって初めての予防接種は3ヶ月になってからでした😖
-
hiro
そうだったんですね💦今なにかと感染症が流行ってるので予防接種前に体調崩さないよう気をつけます…
- 8月11日

ムツミ
生後2ヶ月の予防接種だけ、別の病院で受けて、その後の予防接種はかかりつけ医で受けるっとした方が気持ち的に余裕があると思いますよ。
予防接種、たくさんで大変ですが、無理のない範囲で頑張ってください😁
-
hiro
アドバイス頂き、お盆休み明けすぐに予防接種に対応してくれる小児科が見つかり予約できました!励ましありがとうございます✨
- 8月11日
hiro
そうですね、確かに9月まで待って体調不良になったらまた日にちズレていきますよね。最初だけ別のところも検討してみます。