※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

男の子が布団に寝かせるとすぐ泣き出し、抱っこすると眠ることが多い。日中は抱っこして寝かせるが、夜は布団に下ろしても授乳まで寝られる。日中寝過ぎているので夜寝ないのか悩んでいます。布団に下ろす時間を作るべきでしょうか。

生後1ヶ月の男の子を育てています!
布団や床に寝かせておくと、機嫌良く過ごせるのは、ほんと数分くらいです🥺
日中は、抱っこするとすやすや眠ります!布団に下ろすと、数十分でふにゃふにゃ泣き出して手足バタバタして起き出します。なのでまた抱っこすると、スヤァと眠ります。布団で放置していると、泣き続けることが多いので、基本わたしがソファに座りながら抱っこしてしまっているので、寝ている時間も長いです。

布団に下ろす時間を作って、起きる時間を作った方がいいのでしょうか?寝すぎですか?抱っこして寝かせたままでいいのか悩みます。

夜は、日によりますが、0-5時の間は、抱っこで寝落ちしたあと、布団におろしても授乳時間まで寝られることが多いです。ただ、ここ数日21-0時の間は抱っこで寝ていても眠りが浅くて布団に下ろすことはできずぐずることが多いです。

日中寝過ぎているので、夜寝ないのですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもその時期抱っこでしか寝なかったので
日中抱っこしたまま何時間も寝たりしてました😂😂

そうしないと寝てくれないので(笑)

特になんにも気にせずそのまま
過ごしてました😂

  • ぽん

    ぽん

    きっと今の時期だけだと信じて、夜寝ないかな、、、抱っこ癖つかないかな、、、抱っこで骨歪まないかな、、、とか気にせず、ひたすら抱っこで、寝てもらって大丈夫ですよね??🥺

    個人差はあると思いますが、ママリさんのお子さんは、いつくらいの時期から、日中抱っこだらけは少なくなってきましたか?🥺

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もそう思ってました😂😂
    でも寝ないしな、、と葛藤ですよね😂
    もうひたすら抱っこでした(笑)

    置くのが嫌なのか?3ヶ月頃には
    1人で寝転んで遊ぶ時期が増えたように
    思います!🥹関係あるか分かりませんが
    寝返りもちょっと遅めでした(笑)
    6ヶ月〜には夜は置いたら勝手に
    寝るようになりましたよ!✨️
    あんなに抱っこだったのに、、と
    思います😂(笑)

    • 8月9日
  • ぽん

    ぽん

    徐々に遊ぶ時間が増えていくのですね🥺抱っこマンなのは今だけなんだ、、、と思いながら、過ごしたら、日中や夜の抱っこ漬けのイライラも軽減しそうです🥺

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今となっては、、と思いますが
    実際は可愛いけど疲れますよね😂

    下の方がおっしゃってるように
    私もスワドル愛用してました😂🩷🩷

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

もう試されてるかもしれませんが、おくるみやスワドルはいかがですか?
うちの子はモロー反射ですぐに起きちゃうタイプなのですごく効果ありました!

私も同じく日中は基本抱っこしてばっかりですが、おくるみしてたら背中スイッチ発動しずらくなってきました!

夜はスワドル着せるようになってから一度寝たらすぐ起きることが格段に減りましたよ😊

  • ぽん

    ぽん

    夜中、手足ビクつかせて、バタバタさせて泣くことあるので、スワドル注文してみました🥺
    スワドルは、夜だけの方がいいですかね?🥺

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然日中も着せて大丈夫だと思いますよ!!
    私はスワドルを一枚しか持ってなくて、日中着せて汚れちゃったりして夜着せれなかったら嫌だから夜だけにしてるってだけです😂

    • 8月9日
  • ぽん

    ぽん

    なるほど🙄わたしも試しに一枚買ってみたので、夜に着せるようにしてみたいと思います☺️

    • 8月9日
とむとむ

私もぽんこさん同様に日中は抱っこしたまま一緒にソファーで寝て過ごしています☺️
夜はスワルド着せてて、抱っこして寝たらスワルドの中に手足入れると自然と寝る時間だって分かってくれたのか4時間くらい寝てくれるようになったので、是非試してみてください!!

  • ぽん

    ぽん

    同じ方がいて安心しました😮‍💨スワドル注文したので、届き次第使ってみたいと思います🥺我が子に効果あれば良いのですが😨

    抱っこしたまま過ごしてる場合家事とかどうしてます?🥺
    うちの子、機嫌良くおろせる時間かなり少ないんですけど、とむとむさんのお子さんはどんな感じですか?🥺

    • 8月9日
  • とむとむ

    とむとむ

    家事をする時は機嫌がよく1人でバタバタしてくれたりする時を狙ってます🤣もし家事してる最中に泣いたりしても少し泣いたままにしてやる事ちゃちゃっと終わらせてます!!
    私の子はベビーカーにつける用に買った小さめの扇風機を当てるとなぜか1人のバタバタしてくれる時間長くなるんです🥹
    ぽんこさんのお子さんも早く何か気にいるものが見つかるといいですね🩵

    • 8月9日
ひなママ

我が家は逆に抱っこしなさすぎて抱っこじゃウトウトする程度でほとんど寝なくなってしまいました😂
日中は基本ベビーベッドで過ごしていますがフニャフニャ泣きながら少し寝るかクーイングしたり拳しゃぶったりジタバタしてます(笑)
昼間起きてる時間は長いです💦

ママが苦じゃないなら抱っこでいいと思います😊
まだ1ヶ月だとご機嫌な時間少ないので😭

  • ぽん

    ぽん

    ベットで1人で過ごせているのお利口ちゃんですね🥺
    家事は旦那に任せようと思うので、抱っこはあまり苦ではないです🥺今はたくさん抱っこしてあげていいですかね🥺

    • 8月9日