※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめ
妊娠・出産

昨日の病院での診察結果が厳しいかもしれないが、少し期待もしている。体外受精で胎嚢が小さいこともある。判定日のhcgも低く、諦めモードに入っている。

昨日、病院にて
BT18(5w2d) 胎嚢4.5mmでした。

正直言ってかなり厳しいですよね( ;ᵕ; )

体外受精だと胎嚢が小さい場合があり、
昨日の診察中尿が溜まっていたのもあるから…と
ほんのわずかに期待してますが、
判定日のhcgも低かったのでかなり諦めモードです( ;ᵕ; )

コメント

くんくん🐶

娘の時、人工授精で妊娠し5w1dで4.1mmでした!
体外だと成長ゆっくりだったという話はよく聞きますし、わたしの主治医も「大事なのは大きさよりも形。あとはこの時期にちゃんと胎嚢が確認できているという事実が大切だから、心配しすぎないで」と言ってました!
2度流産経験あるので不安な気持ちも痛いほどわかりますが、しがみついてくれている赤ちゃんの生命力を信じましょう🥺✨

  • おまめ

    おまめ

    コメントありがとうございます( ;ᵕ; )

    くんくんさんのお言葉も主治医の先生のお言葉も
    大変心にしみております( ;ᵕ; )

    はじめて聞きましたが、形も大事なんですね!
    小さくてもまんまるでかわいい胎嚢だったので、次の診察までいっぱいめでようかと思います( ;ᵕ; )

    • 8月9日
ママリ

同じような状況です🥲
その後どうでしたか?もしよろしければ教えてください🙇‍♀️

  • おまめ

    おまめ

    お答えしにくいのですが、
    結局胎嚢が6mmくらいまでしか大きくならず、
    稽留流産でした( ;ᵕ; )

    他の方にいただいたコメントで継続できた場合もあるので、
    諦めずにがんばってください( ;ᵕ; )

    • 12月19日
  • ママリ

    ママリ

    辛いことを思い出させてしまいごめんなさい😢
    覚悟しつつ過ごすことができるので、教えていただきありがたいです🙇‍♀️
    継続できることを祈りつつ過ごしていきます😌

    • 12月19日