
コメント

ママリ
症状としては様子見でも大丈夫そうですが、小児科に行ってアレルギー検査はしてもらった方が良いと思います。
そのふりかけは食べさせず、パッケージと成分表示を写真に撮って医師に見せてください。
お大事になさってください!
ママリ
症状としては様子見でも大丈夫そうですが、小児科に行ってアレルギー検査はしてもらった方が良いと思います。
そのふりかけは食べさせず、パッケージと成分表示を写真に撮って医師に見せてください。
お大事になさってください!
「おっぱい」に関する質問
アドバイスください😭 今日何もできてません。昨日もでしたけど。 キッチンにお皿溜まってるし、毎日ルーティンのキッチンリセットできてないし、洗濯物もまだ干せてないし、玄関に荷物散乱してて片付けられてないし… それ…
もうすぐ3ヶ月、普段ならこの時間全然寝ない子が寝てます。 お昼寝もいつもより寝ていて… いつも14時から16.17時までお昼寝した後は0時前まで寝ない我が子なのですが、12時にミルクを飲み寝て、15時に起きて16時に寝て17…
生後2ヶ月…お昼寝ません… 正確には寝るんですけど、1時間ごとに目が覚めたり、寝なかったりで朝6時ごろに起きて19時ごろまでトータルで4時間寝るかどうか… 夜は4、5時間続けて寝てくれるのですが… お昼は授乳してもオ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
ありがとうございます!😭
ちなみに、お子さん何かアレルギーありますか?
ママリ
0歳代で軽度の卵アレルギーありましたが、負荷試験重ねて今は普通に食べられています☺️
卵白食べた後に嘔吐して病院に行きました!
はじめてママリ🔰
なるほど…
嘔吐された時に顔に湿疹などはでませんでしたか?
血液検査はされたのでしょうか?
ママリ
遅くなってすみません💦
発疹は出ませんでした。
受診して、先生はたぶんアレルギーじゃないと思うけど念の為、と血液検査してくれて、結局卵黄クラス3、卵白クラス2でアレルギー反応出ました😭
そこから、アレルギーは専門外だからと大きい病院のアレルギー科に繋いでくれました。
念の為の血液検査は医師の判断ですが、2回吐いたのなら検査してくれるかなぁと思います!