
コメント

ママリ
症状としては様子見でも大丈夫そうですが、小児科に行ってアレルギー検査はしてもらった方が良いと思います。
そのふりかけは食べさせず、パッケージと成分表示を写真に撮って医師に見せてください。
お大事になさってください!
ママリ
症状としては様子見でも大丈夫そうですが、小児科に行ってアレルギー検査はしてもらった方が良いと思います。
そのふりかけは食べさせず、パッケージと成分表示を写真に撮って医師に見せてください。
お大事になさってください!
「おっぱい」に関する質問
混合で、生後47日目です。 おっぱいやって、ミルクやって、寝て。 1時間後にお腹空いたよーって泣いた場合、ミルクあげても良かったんでしょうか?またおっぱいやって、寝てる感じだったので布団におろしたら、泣き止ま…
息子の反り返りが強いです。 おっぱい授乳しようと横抱きにしたときもおっぱいから離れるように反り返りますし、オムツを替えようと足を持っている時もこのまま寝返りするんじゃないかってくらい反り返ります。 1ヶ月…
あと2日で2ヶ月になる女の子です。 左のおっぱいしか飲まないので、ミルク寄りの混合にしてます。 最近、哺乳瓶の乳首を押し返すようになり、やっとこさ飲んでくれる感じでした。 先ほど夜中の2時半にいつものように…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
ありがとうございます!😭
ちなみに、お子さん何かアレルギーありますか?
ママリ
0歳代で軽度の卵アレルギーありましたが、負荷試験重ねて今は普通に食べられています☺️
卵白食べた後に嘔吐して病院に行きました!
はじめてママリ🔰
なるほど…
嘔吐された時に顔に湿疹などはでませんでしたか?
血液検査はされたのでしょうか?
ママリ
遅くなってすみません💦
発疹は出ませんでした。
受診して、先生はたぶんアレルギーじゃないと思うけど念の為、と血液検査してくれて、結局卵黄クラス3、卵白クラス2でアレルギー反応出ました😭
そこから、アレルギーは専門外だからと大きい病院のアレルギー科に繋いでくれました。
念の為の血液検査は医師の判断ですが、2回吐いたのなら検査してくれるかなぁと思います!