
赤ちゃんの断乳について教えてください。母乳の出は良いけど時間がかかると言われました。パンパンになったら圧抜きするべき?
断乳について教えてください。
生後1ヶ月の赤ちゃんがいますが断乳を決めました。
8月7日にカバサールをもらい、その日の19時に飲みました。
助産師さんから説明は受けたものの、よく分からなくなってきたので教えてください。
母乳の出は良いので、止めるのには時間かかるよと言われました。
パンパンになってきたなと感じたら圧抜きし(3回ほど)、常に保冷剤で冷やしてる状態です。
パンパンに張ってても、ゴリゴリカチカチになってても、
激痛ってほどでなければ圧抜きはしないほうがいいんですか?そのまま放置ですか?
現在張って痛みもあるものの、触らなければ痛みもそれほどではないです。
- ママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
熱をもって痛くなればそのまましてました。

TAYO
保冷剤で冷やすと余計母乳が増えると教わりました!保冷剤じゃなく、濡れたタオルとかで冷やす程度の方が良いと。
1人目の断乳の時は、だんだんと圧抜きする間隔も伸ばしていったので、激痛じゃなければ放置でいいと思います。
私も今回断乳したくて昨日病院行ったら、カバサールは母乳出てる人には意味無いと言われ処方してもらえなかったです😅
-
ママリ🔰
ええええ、保冷剤で冷やすと増えちゃうんですか・・・
圧抜き回数も減らして張りと戦ってます。
産院によって説明も違うんですね・・・- 8月9日
ママリ🔰
常に熱持ってる感じがします😭
はじめてのママリ🔰
婦人科専門の鍼で楽に断乳出来ますよ。熱が引きます!関東住みですか?