
義父に娘より他の子が可愛いと言われ、腹が立つ。義実家に行きたくないが、旦那の両親だから無理。気持ちをどう整理すればいいか悩んでいる。
よっぱらった義父に、
あなたには悪いけど、正直まみ(うちの娘)よりたけし(旦那の姉の子)のほうがかわいいんです。私。
と言われました。
娘がすぐそばにいる席で。(娘はYouTubeを見ていたので耳に入ったかどうかはわかりません)
腹ワタが煮えくりかえりました。
二度と義実家に行きたくありません。娘に会わせたくありません。
でも娘にとっては一応可愛がってくれるおばあちゃんとおじいちゃんです。2こ上のいとこ(たけし)も、父方では唯一のいとこですし、会ったときは楽しく遊んでいます。
二度と行きたくないというのは、私の自己満足になりますよね。実の娘が産んだ子供のほうがかわいいのはわかります。態度からして気づいてもいました。でも、それをわざわざ口に出す意味もわからないし失礼さが許せないです。しかも娘の目の前で。
それに娘だって今はまだ感じてないかもしれないけど、徐々に勘づくと思います。自分よりたけしのほうが可愛がられていることに。悲しい思いをさせたくないです。
でもやっぱり旦那にとっては大事な親です。二度と行かないなんてできるわけないです。悲しくて腹立たしくて、どう消化していいかわかりません。これしきのこと気にしてたってしょうがないですか?旦那にはまだ言ってません。
ちなみに義実家は飛行機の距離なので行くとしても年1程度です。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ
旦那さんの意見が気になります。
年一回会うなら会う時だけちゃんと接してそれ以外は全く連絡しないことはできないでしょうか。
私はそうしています。似たような状況なので会う時普通に接しますが、会わない時はLINE一つもしません。

メメ
腹が立って当然だと思います。
旦那さんにもちゃんと言ったほうがいいと思います。
我が家も先日酔っ払った義母が子どもの前で「下の子も好きだけど、本当上の子がかわいくてかわいくて大好きなの」と抜かして本当に頭にきました。二度と会わせたくないなとも思いましたが、家も近く諸般の事情からそれはできず…でも一生許さないと思います。
どっちのほうが好きとか比べることを言うのは一番ダメだと思うので、お酒が入っていたとしてもこの件についてはちゃんと抗議したほうがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
同じようなことがあったんですね。ほんと、一生許せないですよね。家が近いとそれなりにうまく付き合っていかないといけないのが辛いですね。
波風立てても、今度行く時に誰も楽しめないよなとか考えたり。
とりあえずは旦那の考えを聞いてみます。
きちんと抗議したほうがいいという意見をいただき落ち込んでいた気持ちを強く持とうと思いました。- 8月9日
はじめてのママリ🔰
そうですね。旦那がどう思うのか気になります。
子供がいない状況がなかなかなくて話せてないのですが、別にたいしたことでもないとか義父を擁護するようなことを言われたらと考えると、もう少したって自分もなんとなくどうでもよくなった頃にそういえば、みたいな感じで話そうかとかも思ってみたり。。
もともと私から義実家に連絡したりとかはしないので、ほんとに年に1回数日会うだけ。それだけがまんして普通にやり過ぎるしかないですね。
コメントいただけて気持ちの整理が少しできました。ありがとうございます🙏