※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳と2歳の娘がおままごとで遊び、新しいおもちゃを買い足らないようにしている。古い食器を使って楽しんでおり、親の自己満足でおもちゃを買っていたかもしれないと感じている。同じような経験をした方いますか?

おままごとについて5歳、2歳の娘がいてひと通り色々なおままごとを買って遊びました。
安いものから、大人の私が見ても可愛いものまで本当にいまたくさん種類があってびっくりしてます。
増えてしまうので、もう買い足さないようにしています。
最近、使わなくなったプラスチックのウォーターボトルとプラスチックの子供の食器があり、状態も悪くないのですが新しく買ったので捨てようとしたらおままごとで使いたいと長女が言ったのであげたらいままでで一番食いつきがいいです(笑)
こんなものでしょうか?
いままで買ってあげたおままごとより、いきいきして遊んでますw
見立て遊びなどが好きなようで最近はお野菜よりもデコパーツを鍋に入れて炒めたり、そういうのにはまってます。
同じような方いらっしゃいますか?
なんだかんだ子供たちは工夫して遊べるし、
今まで親の自己満足でおもちゃを買ってたかもと一瞬感じました。

コメント

ぴぴ

めっちゃあります😂
それこそ一人っ子と思えないほどおもちゃあって
おままごとも立派なキッチンに可愛い小道具…たくさんありますが
気に入って毎日使ってるのは空のペットボトルとか
何かの容器とかです🫠🫠(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ペットボトルや容器わかりすぎます(笑)廃材好きですよね!!

    • 8月8日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    親友にキッズスペースか✋って言われるくらい色んなおもちゃあるのに
    気付くと遊んでるのはゴミみたいなのばっかりで
    ほんとおもちゃって要らないんじゃ(笑)って思いました😂😂

    • 8月8日
mama

この前フルーツが着てる
あみあみのやつ(分かりますかね?笑)
ちょーだいって言われて
弟と2人でずーーーっと遊んでました🥹

もずく

うちはお菓子の箱に新聞紙詰めて、開封したところをセロハンテープで止めて…って言うのを沢山つくってお菓子屋さんごっこしてます😂
友達のとこは歯間ブラシのケースにハマったって言ってました笑