※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

6歳の娘が怒りっぽく、泣き虫で、急に怒り出す様子があります。ストレスを感じている可能性があります。どう接したらいいでしょうか。

6歳娘の接し方について。

小学一年生の娘がいます。もともと、発達グレーで
療育に通っていました。
性格は怒りっぽく、泣き虫で、思い通りにならないと泣き喚き、癇癪をおこします。
年中、年長とお姉さんになるにつれ、それも落ち着いてきたかなーと思ってたのですが、
小学生になり、それがまたひどくなってきました。
機嫌がいい時は、お手伝いもお勉強も、ピアノの練習もニコニコでやるのですが、急にスイッチが入ったように
機嫌が悪くなり、何を言っても怒り、最後は歯を食いしばって震えながら怒ります。
私も、段々疲れてきて、もうあなたの好きなようにすれば?ママはもう知らないと見放してしまいます。(今も怒る娘を放置して違う部屋で過ごしています)
見放すのはダメだとは分かっていても、真正面から相手していると私もブチ切れて、心にも無いことを言ってしまったり、手が出たりしたらどうしようと不安になるので、
放置しています。時間がたつと人が変わったようにニコニコしてたりします。
学校のお友達とは仲良くやっているようですが、こんな怒り狂った娘を見たら、お友達いなくなるんじゃ無いか。と心配になります。
慣れない学校生活でストレスも溜まっているんでしょうが、私もなかなかストレスが溜まってきています。
どう、対処したら良いのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘も、保育園の頃そんな感じでした。発達を指摘されたことはありませんが、嫌なことがあったらすぐに泣く(保育園児ながら、泣こうと思って泣いているような感じで、家族から女優扱いされていました😅)わがまま。癇癪持ち。何が何でも我を通すまで泣き通す。絶対に保育園で友達がいないだろうと、それはとてもとても心配していました。

が、いざ保育園の面談に行くと保育士さんから「娘さん、園でお利口さん過ぎて心配しています。お家でちゃんとわがまま言えています?」と言われました。

子どもは子どもなりに家と外をわきまえていて、集団生活にストレスを抱いていふと思います。程度の差はあると思いますが、どの子も、家の外では大なり小なり家庭内より我慢して生きていると思います。だから、心配いらないですよ。気心知れた友達ができることを信じましょう!

お母さんがストレス溜まるのも分かります。わたしは、「もういい!今日はおやつパーティー!!!」と言って、おやつ食べながら子どもはジュース、わたしはお酒を飲んでいました😅ストレス解消が食べることだったので💦

怒鳴るよりマシ。と言い聞かせて、月に2回くらいおやつ大量に食べてました😅その日はご飯食べなくてもOK。怒るよりマシ。😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😌
    そうですよね。集団生活、慣れない環境、ストレス溜まっていきますよね。
    私も、月に何回か、好きなことするdayを作ってみます♪

    • 8月8日