※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の娘が指しゃぶりをやめさせたい。絆創膏では効果がなかったのでマニキュアを試したい。おすすめのものや成功した方法が知りたい。

もうすぐで3歳になる娘がいます。
赤ちゃんの頃から指しゃぶりをするのですがそろそろやめさせたいなと思って絆創膏を試してみました。
絆創膏だと自分ではずして効果がありませんでした、、、
マニキュアを試してみようと思ってるんですがおすすめのものはありますか?
また、この方法で指しゃぶりやめたよってのがあれば教えていただきたいです😣

コメント

deleted user

ゆびたこ
という絵本が効きました!

  • ママリ

    ママリ

    そんな絵本があるんですね!
    調べてみます!

    • 8月8日
ぴぴぴ

指しゃぶり始めたら「握手しよー」と言って自分の手にお酢を塗ってその手で指しゃぶりする指に握手して酢をつけてました😆独特なにおいと酸っぱさでウェーって顔してやめていったんですが、苦いマニュキアより体に害がないので使ってましたが、主さんの子供さんより月齢低かったので騙されてたけど、どうでしょう…?

  • ママリ

    ママリ

    酢とかつけても洗ったりしそうで、、、😣
    もっと早いうちから辞めさせたらよかったです

    • 8月8日
🌸ママ

うちの息子も4歳になるまで頑固に吸ってました😅
結論から言うと、いつのまにか卒業したって感じなのですが、、

バイ菌入るよ!とか、もうお兄ちゃんなのにカッコ悪いよ!など声掛けするようにしたら、徐々に本人も意識するようになったのか昼間は吸わなくなりました。
あと睡眠時は無意識なのでなかなかやめられませんでしたが、吸ってたら外してあげる、を繰り返すうちにいつのまにかなくなりました☺️

あとは「ゆびたこ」という絵本はうちも買って読み聞かせてました😊

うちの母親は私の姉が指しゃぶりなおらなくて、寝るときに包帯まいてたよ〜と言ってました。少々荒療治ですが😅💦

  • ママリ

    ママリ

    ゆびたことゆう絵本は有名なんですね😳

    うちの子も声掛けはするようにしてます!
    本人もわかってはいるみたいですけど癖になって無意識に指しゃぶりしてしまうみたいです😅
    指しゃぶりするのは寝る時だけなので🌸ママさんのように吸ってたら外すように根気強く努力するしかないですね🥹

    包帯😳
    それで指しゃぶりはすんなり辞めれたんですかね?

    • 8月8日
  • 🌸ママ

    🌸ママ

    うちの子も完全に癖になっていたので、寝る時の指しゃぶりをやめるのは時間かかりました💦

    母いわく、包帯まいて寝かせたら割りとすんなり辞められたそうです☺️

    • 8月8日
マミー

うちのは、よくあるマニキュアや絆創膏、絵本など何をしてもダメで、5歳までやってました😭
なので、寝ている間にガムテープを貼って朝起きたら自分で外すようにしてたら何ヶ月か時間はかかりましたがやめられました。

ママリ

ガムテープは外すのが難しそうでいいですね!
やはり指しゃぶりをやめさせるには時間がかかるんですね😣