![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の連絡帳に書いても返事がない。お迎え時に口頭で情報提供されるが、寂しい。預かり時間が短いためか不安。
保育園の連絡帳って皆さん何か書いたらそれに対してお返事?くれますか?😂
今慣らし保育中なのですが連絡帳の備考欄みたいなところに前日の様子とか書いても返事も何も書いてなくて白紙で返されます。少し悲しいです(笑)
どのくらいお昼寝したか、どれだけ食べたか等最低限のことはもちろん書いてあります。
お迎え時にその日したこととか様子は口頭で教えてくれるのですが…
これは慣らし保育でまだ預かり時間が短いからでしょうか?😅
現在お昼までです。
こちらも特に書かなくても何も言われないし楽ではあるのですが、一方通行で寂しいです(笑)
先生が忙しいのはもちろん分かっています。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは小規模なので書いてくれてました!けど連絡帳ってだいたいお昼寝の時間に書くとおもうのでそれよりまえだと白紙だったりするとおもいます🙆🏻♀️特に慣らしは!
![HA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HA
慣らし保育の間はお返事なかったです😂
普通に預けるようになってからはいろいろ書いてくれて、読むのが楽しみです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本書いてくれます!6月の慣らし保育中も書いてくれてました。
たまに書いてない時はそもそもの文が短いので忙しかったのかなあって感じです。保育園で働いてますが、働いてるところでも書いてますね😭方針とかなんですかね?少し寂しいですね😔
はじめてのママリ🔰
確かに今は先生も書いてる暇がなさそうです💦
もっと時間が延びてお昼寝もまとまってできるようになったら何か書いてくださいますかね😅
こちらが一方的に書き続けるのはいいですかね?
特に書いてくださいとは言われてないのですが…
はじめてのママリ🔰
書いてくれるとおもいます🩵🩵
うちはなにかしら一言でも書いてくださると嬉しいです!といわれてるのでまじ書くことねーってときでもしょうもないこと書いてます(笑)