
コメント

sママ
同じく八潮です🙋♀️
5万のやつは国で決定してる非課税世帯のみのやつだと思いますよ!
八潮の今回のは完全に市独自のものなのでありがたい限りです😊
sママ
同じく八潮です🙋♀️
5万のやつは国で決定してる非課税世帯のみのやつだと思いますよ!
八潮の今回のは完全に市独自のものなのでありがたい限りです😊
「給付金」に関する質問
4月に時短勤務で職場復帰された方 2回目の時短勤務の給付金はもう入りましたか? 1回目は申請書を書いてわりとすぐ振り込まれた印象なのですが、2回目は8月頭に記入したのに一向に入る気配がありません… ハローワークも…
出生後休業支援給付金、不支給だった人いますか?😓 出生日4/26、夫の育休が5/5〜6/8だったので要件は満たしているはずなのですが配偶者が要件に当てはまらないとのことで不支給でした。 再度申請する予定なのですが不安…
育児時短給付金、復帰してからどのくらいで振り込まれましたか? また審査通らず適用外だった場合、可否の通知書も貰えるんでしょうか? 申請は会社が行ってくれています。 6月中旬に復帰しているので8月中旬に申請行っ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
難しい言葉がたくさん書かれていて、読むのが面倒だったんですが、五万っていう文字だけは見えてショックうけてました、、😫😫
てことは、、草加市はおそらく物価高騰の給付金はないかも、、ってことですか、、?
sママ
今のところは草加は非課税世帯のしかないですね🤔
これからやる可能性もありますが!