※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

初診で心拍確認まで進んでいる7wの方に質問です。検査や所要時間はどのくらいでしたか?

7w頃の初診に行かれた方に質問です。

上二人は5w頃に行ってたので
7wの初診だとおそらく排卵日は確定してるので
順調にいけば心拍まで確認できると思います。

検査などどれくらいのことをされて
どれくらいの時間かかりましたか?

コメント

みみ

6週でしたが(心拍も確認)、
尿検査、経膣エコーのみでした。
受付から会計まで1時間以内には終わってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    血液検査などは次回ってことなんですかね??
    なんとなく、7wのときに血液抜かれたような気がするので気になってしまって💦

    • 8月8日
  • みみ

    みみ

    血液検査は母子手帳をもらった最初の検診の時でした!

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、ありがとうございます😊

    • 8月9日
ちぃたん

現在2人目妊娠中です🕊️
6w1dのタイミングで初回行きましたが、心拍まで確認出来ました!
尿検査と内診で、時間も普通の検査の時とさほど変わらないと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    血液検査した覚えがあるのですが、次回ですかね??

    • 8月8日
  • ちぃたん

    ちぃたん

    初回で血液検査したことないです💦尿検査と内診でまずは妊娠の確認のみって感じでした。上の子の時も別の病院でしたが、やはり初回は同じ感じです!
    その他の検査は母子手帳もらった後だったと思うので、早くても次回じゃないでしょうか?🤔

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりやすくご丁寧にありがとうございます🥺🙏🏻
    そうですよね、だいたい初診は妊娠の確認のみですよね。
    通っている産院では、心拍確認できたらすぐに母子手帳を貰いに行っていいみたいでそのときに血液抜かれたよう気がして💦

    • 8月9日
  • ちぃたん

    ちぃたん

    私の住んでいる所も心拍確認まで確認出来たら「次回の健診までに母子手帳貰ってきてね〜」って感じで、証明書とか無くすぐに母子手帳申請出来るので、初回の次の健診から色んな検査が始まるって感じでした!
    一般的な産院はその流れで大丈夫だと思います👍

    • 8月9日