※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろまる
家事・料理

4歳の長女半年前までは何でも食べれてたのに今では…ご飯→少しでも干乾…

4歳の長女

半年前までは何でも食べれてたのに今では…


ご飯→少しでも干乾びて固いのが混ざると「固いから食べなーい」

パン→「好きじゃなくなったの」

味噌汁→冷ましても「熱いから飲まなーい」。わかめもぐにゅぐにゅして飲み込まない(巻物やおにぎりの海苔は食べるのに)

肉→挽き肉ですら「固くて食べれなーい」。鶏むねの唐揚げを食べるくせに。

魚→細かくほぐしてるのに「ぐにゅぐにゅして食べれなーい」「パサパサして食べれなーい」

卵→「白いのきらーい」。卵焼きにすると「いらなーい」。

葉物野菜→「緑色きらーい」。じゃあキウイもマスカットも食うな。

根菜類→「きらーい」。最近じゃさつまいもすら食べない。

トマト、スイカ→「食べなーい」


ぐにゅぐにゅしたお汁粉のお餅も、固い芋けんぴも大好きなのにね。

もう母は長女の食事を作りたくありません。

豆腐だけ食べてて下さい。

コメント

ままり

うちも豆腐とご飯しかたべませーーーん