![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に35000円のお小遣い渡しているが、遠征費用を借りるか悩んでいる。旦那の年収は350万円。遠征費用は自分で負担するべき?
旦那のお小遣いはお昼含め35000円渡しています。
その中でやりくりしてもらってます。
お昼は仕事の関係上お弁当の持参なし。なのでそんなに自由に使うお金はないって言ってます😅
そんな中9月の3連休で友達に会うために遠征したいみたいです。
福島→東京の距離です。
冗談混じりで遠征費としてお金欲しいって言われたんですが、渡すべきでしょうか?
その時は個人的な遊びなんだから自分のお金でやりくりしてっていいましたが。
ちなみに旦那の年収は350万程度です。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
![AAA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AAA
普段からお小遣いの範囲内で頑張ってくれていて特に毎月オーバーとかしない旦那さんなら、今回だけだょーと言って追加で渡しちゃいます☺️
ただし、毎月貯金なんて出来ないレベルでカツカツなら現状を伝えてごめんね…渡してあげたいけどムリなの…と現実を理解して貰います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
渡すかな。って思います。
昼弁当持参なしで現場多い主人ですが、昼代に一回千円はかかるって言ってます。なぜ?って思いますが、周りの仕事場の人達と食べるとそうなるみたいです💦
なのでお小遣い、昼含めて35,000円でも実際はそんなに残らないのかなって思います💦
友達と会うなら飲むかもしれないし、10,000円以上は必要だと思います。
![れ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れ♡
うちの旦那も毎月25000円のお小遣いでやりくりしてます😅
その遠征は滅多にないことであれば、遠征費渡します!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お昼の趣味が節約の旦那に話を聞きましたが、1回500円と予算を決めてやりくりしているそうです。
(田舎住みです。都会だと物価が違うかもしれません)
仮に1食800-1,000円✕20日
それにお付き合いやタバコ、お酒なんかを飲んでいるとしたら15,000円はすぐなくなっちゃうだろうね。とのことでした。
個人的には、計画的に使っていれば
、やりくりしようと思えば少しずつでも残りますよね。なので出したくはないです。笑
でもたまにのことだし、三連休を使っていくなら、いくら必要か一応聞いてみるかもです。
コメント