※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
ココロ・悩み

子供を3人目欲しいが、お金の不安があり、ネガティブな情報に怯えている。現状では諦めた方がいいか悩んでいる。夫婦は30代前半で、収入増やす計画あり。

もうどうしたいのか分かりません。

3人目の子供が欲しい気持ちが消えないです。
2人目を出産した時にはこれで最後だと思っていたのに、やっぱり我が子は愛おしくて、可愛い。
出来る事ならもう1人迎えたい。


でも現実は、子供が増えればお金も必要になる。


いくら程の世帯年収になれば良いんだろ?とネットを見てみれば、
世帯年収1000万でもキツイ。
世帯年収700万は子2人でもキツイ。

見れば見るほど、
キツイ、貧乏になる、子供がかわいそう

ネガティブな事が多いです。
それと同時に3人目を望む事は高望みし過ぎ?
我が家のレベルで3人目なんて考える余地無し?

3人目を迎えたいって気持ちはあるけど、そんなにお金のネガティブな事を見ていると3人目が怖くなって来ました。

こんなに覚悟も出来ていないなら3人目は諦めた方がいいのかな🥲

なんだか苦しくなって来て誰かに話したくなり投稿しました。

ちなみに夫婦共に30代前半。
私は専業主婦、夫は毎月手取り約30万ほど。地方住み。
下の子が入園したらパート勤務し始める予定で、子供が大きくなるにつれて働く時間とか増やして収入を増やしていきたいとも思ってます。
資格は何も持ってないです。

コメント

310

お住まいなどにもよるとは思いますが…

同じくらいの給料で子供2人でも、うちはカツカツなので3人目は迎えようと思えないです🥲

ですが、好きなら頑張れるってこともあると思います✨

私はお金がないこと以前に、子育てが辛すぎたので、一から子育てをすることのほうが怖い感じです🤣

AAA

子供を私立中学に入れたいとか…
高校だけじゃなく絶対に大学に行かせたいとか…
塾にも全員通わせて幼少期から習い事させてとか…
子供が留学したいと言ったら絶対にさせてあげたいとか…
年に一回はからなず家族旅行に行きたいとか…
こう言った希望があればそれに見合った年収が必要になると思いますが…

高校まで全て公立のみ…
大学や留学は奨学金…
塾はなし又は受験時のみ…
習い事は最低限…
家族旅行は近場で又は数年に一回…
とかであれば普通に年収1,000万もなくても3人子育て余裕だと思いますょ😆

理想を高く見てしまえば必要になる費用も増しますが、自分達の生活の中でその理想が必要かどうかで子供にかかる将来の費用も変わると思います!

我が家も世帯年収1,000万なんて夢のまた夢の金額ですが3人目…まぁなんとかなると思ってます(笑)

かなた

何事もやってやれないことはないです。
けど、その収入で三人目。
私なら考えられないです。
また、資格なし、長い空白期間がある、小さい子がいるって条件だと考えてるよりも仕事は見つからないですよ。

子供はもちろん可愛い。
けど、将来学費も準備してあげられますか?
私も三人目は欲しかった。
でも現実みて諦めましたよ🤣

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    お返事ありがとうございます。
    そうですよね、なかなか仕事も見つからないかもしれないですもんね💦
    学費の準備としては現時点で1人につき500万準備は出来てます😢プラス私のつみたてニーサとジュニアニーサやってます💦

    • 8月8日
🐰🦊

世帯年収1000万もないけど子供4人います😂
仕事は出産後1年程経てばできるし今専業主婦なら年収もプラスになるだろうし、出産は年齢やタイミングがあるので😔
ちなみにあたしも専業主婦でなんとかやりくりできてます

はじめてのママリ🔰

はじめてのママさんとほとんど環境も金銭的にも似てます!

3人目欲しくて一度諦めましたが
お金は歳を重ねても働けば稼げるけど、子どもは歳を重ねて欲しいと思ってももう手遅れになったら後悔したままだと思って、3人目先日出産しました︎^_^

今は後悔よりもこの子が産めてよかった、と、よし働こう!が大きいです🤣❕

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    お返事ありがとうございます。

    ご出産おめでとうございます㊗️ただただ羨ましい限りです🥹
    私もこのまま3人目チャレンジもせずに終わると、頭の片隅にずっと3人目の事がありそうです💦子供達が望む全てのことを叶えてあげられないかもしれないけど、出来る努力はするし必死になって働こうとも思ってます。
    ただ小さいうちは扶養内パートで限界かなと思ったり😞

    ママさんは育休中とかですか?仕事探しから始めますか?

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    専業主婦なので
    仕事探しからです((((;´•ω•`)))

    小さいうちは子どもたちと少しでも一緒にと思うので、わたしも扶養内パートで働きます!

    大学など奨学金借りるは借りますが、私が生きてるうちは私が返していったり、できることはしてあげたいと思ってます🥺

    • 8月8日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    赤ちゃんのお世話でお忙しい中、お返事ありがとうございます😭

    そうですよね、私も扶養内パートから始めて徐々に勤務時間長くしていけたら良いなって思ってはいますが、仕事先が見つからないかもよとのコメントもあり凹んでいる所です。

    私もママさんみたいに前向きな気持ちになって3人目授かりたい気持ちもあるけど、何故か3人目となると経済的に不安になってしまってお金が足りなかったら...って事ばかり考えてしまいます😔

    ママさんは3人目をもう一度頑張る!って決めたきっかけとかあったんですか?🥲

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    正直仕事は選ばなければなんでもいけると思ってます😳
    数うち当たれじゃないですが、なんでもお金になればやります!という気持ちが強いので😂

    私も不安でした!なんなら今も不安です🥹笑

    でも産めなかった後悔をするくらいなら、自分の人生1回きり!朝から晩まで働いてやる!この子たちを育てあげる!って気持ちの方が強くなって、よし!もう1人!ってなりました🥹

    ママリで言うと批判されそうですが…こんな気持ちでした🥺

    • 8月9日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうなんですよね、もう1人希望してるのにお金が原因で諦めるって勿体無い気持ちもあって🥲
    なかなかこのまま2人を育てよう!と踏ん切りが付かず...結局はもう1人欲しいからですよね🥲このモヤモヤの原因は...

    差し支えなければ、上のお子さん達はおいくつですか?
    旦那様のみのお給料で暮らして毎月貯金されてますか?

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしもずっと同じ感じでモヤモヤしてたので気持ちわかります(;;)

    上は3.2の年子です😌
    旦那の給料のみです!毎月貯金してますが微々たるものです…🥹その代わり?ボーナスは無いものとして全部貯金してます🥹

    • 8月9日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    すごいですね!
    年子ちゃんがいて赤ちゃんもいるなんて🥹
    毎日本当に大変ですよね...そんな中、お返事ありがとうございます😭

    またモヤモヤ悩んでしまうかもしれませんが欲しい気持ちを大切に前向きに考えたいです!ありがとうございました😊

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

世帯年収500万もないですが
四人目妊娠中です🙋🏻‍♀️
うちは高校が終われば
本人の好きなようにすればいいと思っていて、それまでのお金はちゃんと捻出するけどその後のお金は自分で考えてね😊って感覚です笑
親もいつまでもいるものではないし早めに自立して欲しいし、私自身障害があるので今後まともに働ける見込みもありません。

ただ、やらなかった後悔より
やった後悔のがまだ自分的には
腑に落ちますね🙃

主人に頑張って稼いでねー❤️
って言ってます笑

はじめてのママリ🔰

来年はかなりインフレになりますし、2人がいいと思います!
うちも欲しくても、来年以降、3人はキツイ世界情勢になりそうなので止めておきます。。

はじめてのママリ🔰

私も同じように悩んでますー😭😭

他の方への返信を見ましたが、子供1人500万は用意できているなら大丈夫じゃないですか🤣?

我が家は夫のみで手取り30〜36万、私は短時間パート月3〜6万、同じく地方済み、ボーナスほぼなしですが、そんなに全然貯金ないのに3人目悩んでます🤣
我が家は全く望みを持てないと思いました🤣

大学に行くかも分からないし、行っても全額親が負担する必要もないですし(奨学金が借りられる年収であれば)、今現在月々貯金ができている状態なら、いずれママさんも働けば大丈夫だと思うんですけど…ママリの方は厳しめ?ですね💦笑

仕事だって選ばなければいくらでもありますし、夫婦で3人目を強く望んでいるのであれば、後悔が残らないようにチャレンジするべきだと思います😊

ぽめ🐾

わたしも子どもは2人でいいや!と思っていましたが、この前3人目産みました!!
本当に我が子は愛おしいです🥰

3人いるとお金かかりますが、正直お金は何とかなるかなと思っています🥺笑
私自身も三姉妹で、父は会社員、母はパートでした。
ホテルに泊まるなど豪華な旅行は出来なかったけど、いろんな所に遊びに連れて行ってもらった思い出があるし、私と次女は専門学校、三女は大学まで行かせてもらい、ここまで育てあげてくれました🥺

どちらにせよ、後悔だけはしないように、夫婦間でも話し合って下さい🥺💓

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

子供が元気に産まれるかわからない。
自分も産後元気かどうかわからない。

子供に関しては、常に最悪な事を想定しても、大丈夫!って状況じゃないと踏み切れないです。

はじめてのママリ🔰

仕事だけに関して言えば、全然見つかりますよ😁
そりゃ正社員じゃハードル高いけど(無理ではない)、扶養内パートなら全然あります!

今どこも人手不足です。
介護系なんてこの先ずっと人足りないです。

その心配はしなくていいと思います!!

🩵🪽

賛否両論あると思いますが1番はご夫婦での意見ですよ!
お金が無いのは後々どーにでもなるって楽観的な考えなわたしからすると
産んだ後必死で普通で働くなら全然いいと思います!
とても贅沢でなくても普通に生活出来ればじゅうぶんですよ!!

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    お返事ありがとうございます😊

    前向きなお言葉で背中を押して頂いた感じがして嬉しいです😊
    仮に3人目が出来たら扶養内パートから始めていこうと思ってます。それでも足りないなら扶養外れて働く事も考えています!正社員は無理だとしても出来る限り稼いで来る!って気持ちです🥲
    なかなか子3人いる生活が想像も出来ない部分もありますが、授かれたら嬉しいです😊

    • 8月12日
  • 🩵🪽

    🩵🪽

    小さいうちはお金かからないしいけますよ😉🫶🏻
    わたしもお金ないけど3人目授かりましたが産後は必死こいて旦那と協力して稼ぎますぜ😆💞前向きに頑張りましょう!!

    • 8月12日
ママリ

逆にいま子供2人いて専業主婦なら3人目いけるんじゃないかなぁと思いました。
私はいくら年収ないと◯人目なんて無理!って言う考え方嫌いで…
ご飯を食べさせていければ望んで良いと思います🙆‍♀️
私立大学に全員いかせないと幸せになれないとか、絶対ないですし🤔

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    お返事ありがとうございます😊

    3人目が出来たら流石に専業主婦ではいられないと思って働くつもりです!
    いずれは扶養外れてしっかりと稼がないと養っていけないかなぁと思ったり🥲
    それくらいの覚悟があれば大丈夫なんですかね...
    大学も必ず必要と思ってないし、高卒でも就職先が結構ある地域なので高卒でも十分だとも思ってます...

    • 8月12日
奏

私も3人目欲しいけど、お金が心配で悩んでいました。

子どもに不自由な思いはさせたくない、好きなことをさせてあげたい、経験させてあげたいって思うことがあって、お金はあるに越したことないな。と。

旦那と話し合った時に
産んだあとでいろいろ大変になったとしても、産んだことに後悔はしないよね。
産まなかった時に絶対後悔するよねって。なりました。

どうにかなる!精神でいこうと思います!
お金があるからってだけで子どもの幸せが決まるとは思いません!

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    お返事ありがとうございます🥲
    奏さんは妊活中とかですか?

    もう本当に毎日毎日、この事が頭から離れなくて苦しいです😔💦
    夫からは3人目はもちろん可愛いと思うけど現実的に金銭面で無理なんじゃない?との事で...避妊もしてるので出来ちゃった!って事もほぼあり得なくて😢
    このまま2人の方がいいのかな?って自分に言い聞かせたり...でもなんかモヤモヤしちゃって🥲このまま諦めていいのか?って自問自答になり...
    もう訳わからん事になってます。

    • 8月18日
  • 奏

    こちらこそ、返信ありがとうございます!

    私も同じように毎日悩んでは決心し、また悩んでは、決心し、の繰り返しでした😣
    このままの気持ちでは3人目に申し訳ないので、気持ちが固まってから妊活開始しようと思ってます。

    欲しいと思ったら諦めきれませんよね、、!
    でも子供のこと真剣に考えてるからこそ、それだけ悩むのだと思います。

    年齢的なこともありますし、だんだん焦りますよね、、、

    • 8月18日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    本当にそうなんです!
    大丈夫→無理かもの繰り返しで😞💦
    なかなか諦めるって気持ちにもなれず😢
    今いる2人を見ていると、もう1人...って気持ち芽生えるし、そんな事で頭がいっぱいで...とりあえず気持ちを落ち着かせたいけど、仰る通り焦りもあるし😮‍💨
    奏さんはおいくつですか?
    私は32歳です。
    5歳と2歳半の子供がいます。
    恐らく奏さんのお子様と2人とも同級生かな?と思います😊

    • 8月18日
  • 奏

    そうですよね、同じですね😭

    親バカかもしれませんが、我が子を見てると何人でも欲しく思っちゃいますよね!笑

    私は30です。5歳と2歳半の息子がおります!同じですね🥺❤️

    • 8月18日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    やっぱり子供も同じですよね😊2人でも大変なのにもう1人欲しくなっちゃうのは親バカですかね😮‍💨笑

    奏さんは働いてますか?
    子供3人となるとパートじゃ厳しいのかな...かと言って正社員となると生活と仕事との両立が難しくて😞💦
    とかそんな事も考え始めると、段々無理なんじゃないかって考えになっていくんですよ〜😭

    • 8月19日
  • 奏

    そうなのですね!嬉しいです☺️
    私も自分の時間なくてイラッとしてしまう時ありますもん(笑)

    私はフルタイムで働いてます!車もあるし、一軒家のローンもあるしで大変です(笑)

    • 8月19日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    正社員フルタイムですか?!
    フルタイムで働きながら子供2人子育てして更に3人目を望んでいるなんて素晴らしいです!!
    私は働いてもいないので余計に不安です。
    フルタイムで働いてるなら3人目いけそうって思いました〜🥹

    • 8月19日