
乳腺エコーでひっかかり、再検査が必要。不安で眠れず、右側に嚢胞性腫瘤あり。乳腺炎経験あり、産後5年経ち授乳中。看護師の言葉が不安。
乳腺エコーでひっかかりまして…要再検査なのですが、毎日夜になると不安で眠れません。。
死にたくない…
ちなみに右側•嚢胞性腫瘤と書いてありました。
上の子の産後すぐ、乳腺炎に何度もかかり、右側にしこりがあるのに気づいたので乳腺外来で細胞診をしたところ、
膿が溜まっている良性のものだと言われ、お薬もらって終わりました。
それから5年経ち…下の子の授乳がまだ一日2、3回あげていますが…今回は自分で触ってもどこかわからないし、下の子の産後は一度も乳腺炎にならなかったのに、、、
上の子の産院で、夜勤の看護師に「あなたのはダメおっぱいなんだから、もう薬で止めて、ミルクに変えたら?」と言われたことがいつまでも頭に残っています…
本当にだめなんだなと…悲しいし不安だし眠れません…
- ナナ
コメント

はじめてのママリ🔰
心配ですね💦
授乳中って、乳腺エコーはちゃんとした検査結果が出ないと前に人間ドックした時に言われました。
私は授乳中乳腺エコーして、再検査ではないですが、要観察になりました。
授乳中だから気にしなくていいよ〜とお医者さんには言われましたが
何もなかったらいいですね🥲

あお
私も引っかかって再検査です🥲
不安ですよね💦💦
-
ナナ
同じですね😢
不安すぎますよね…子どもが寝たあと、静かになると不安に襲われます😭
お互いになにもないことを願うしかないですね…😢- 8月8日
-
あお
下に返信してしまいました🥲
- 8月8日

あお
日中は子供のうるささに考える暇もなくて逆に助けられてますよね🥲
ほんとにお互い何もありませんように😭
-
ナナ
遅くなってしまいごめんなさい💦
明日再検査してきます…怖いです😢- 8月15日

はじめてのママリ🔰
私も引っかかったことあるので不安な気持ちよくわかります。
専門医で詳しく診てもらい、大丈夫と言われない限り安心できないですよね。
授乳中だとやはり正確な結果が出ないからそこまで気にすることないと思います。
卒乳して半年あけないといけないとききました。
-
ナナ
そうなんですね…明日再検査に行ってきます、、現実に向き合うのが怖くて逃げたいです😢
授乳中は正確な結果が出ないんですね…早く卒乳したいけど娘がまだ欲しがるので終われなくて😢- 8月15日
ナナ
そうですよね、、
私も検査の時にも授乳中と伝えてあったのですが、それでももう一度検査するよう通知が届いたということは、見過ごせない何かがあるんだなと思っています…
聞いてくださってありがとうございます😢