![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが食事を拒否する場合、野菜や肉、魚を食べないことがあります。おやつやジュースを多く与えられることも影響しています。健康や栄養面が心配です。
作ったご飯全く食べない子の食事どうしてますか?
離乳食の頃から野菜類は好まず、大きくなるにつれてどんどん野菜食べなくなり肉や魚もあんまり食べず、炊き込みご飯とかも食べません。
パン、白米、ふりかけご飯、味海苔に巻いたご飯しか食べません😭
しかも毎食食べるわけでは無いので1日の食事にしてはかなり少ないと思います。
実家義実家が近くよく行くのでおやつやジュースをたくさん与えられて慣れてしまいご飯拒否です。
子どもってこんなもんかーとも思いますがいろんなの食べてくれる子ども見ると羨ましいのと、我が子の健康や栄養面が心配すぎます😨😨😨
- はじめてのままり
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
うちも一歳過ぎまではよく食べてたのに上の子は今現在一切野菜食べません!!肉、魚はまだ食べるようにはなりましたが、それでも野菜、フルーツ一切ダメで本当に口にしてないです!
幼稚園の給食もお米かパンだけ食べる日がほとんどのようです😰
心配になりますよね〜、、、
何度も低血糖起こしてるのでもう食べたがる時に何か食べさせるスタンスでやってます😰💦
![ぽの。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽの。
うちの子と全く同じです😂
今日、下痢が続くので病院に行ったところ「少し痩せ気味だね~」と言われました💦
ですが保育士をしている友達に聞くと、2歳や3歳の子は食べない子結構いると言ってました‼︎
もう少し大きくなると食べてくれるかも!?と期待をしながら過ごしてます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結局同じものばかり食べさせてます💦うちは野菜は味噌汁にしたら食べるのですが…
あとはホットケーキにまぜたりしてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは2歳すぎてから比較的なんでも食べてくれるようになりました
少なくとも実家義実家でおやつやジュースはやめないとダメです
でないと、単なる成長過程による一時的な食べないではなく、成長しても食べないままです
子どもってこんなものなのではなく、環境が悪いせいです
コメント