![hibi🕊🌿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月でコロナ不安。親戚感染、引っ越し手伝い。主人が行くが心配。体調崩したくない。上の子4歳、夏休みワンオペ。分娩不安。
臨月に入りコロナも増えてて不安な日々。。
親戚がコロナになったのですが1週間経ち、引っ越しするらしく、手伝いで主人が行きます。。
1週間経ってるから大丈夫とは思いたいですが、臨月で、すでに38週なので今コロナをもらったりしたら、どうしても、責めてしまいそうです。
転院、帝王切開、無痛分娩の予定が転院により自然分娩、重症化、などナイーブになってる時期だからこそ、不安しかないです。
上の子は4歳息子で、毎日夏休みで一日中相手をしてて主人は21時に帰宅という完全ワンオペの夏休み。。ただでさえ、体力が毎日無くなるのに、自然分娩でも無痛分娩でも耐えられるのだろうか。とにかく今体調崩すのだけは避けたい。。
- hibi🕊🌿(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
それは不安ですよね……
感染力はかなり低いと思いますが、まだ分からないですもんね😢
ちなみにですが、我が家は母と長女がコロナになり5日目まで隔離してその後解除しましたが、誰もうつりませんでした。
だからマスク無しで近づいたりしなければ可能性としては低いとは思います!
少しでも安心材料になれば😅
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
私なら行ってほしくないですし、そういう思いを伝えた方がいいと思います!
言って変わらないとしても一人でずーっとモヤモヤしてるよりは良いかな…と。
私も大型連休になると旦那側の兄弟が関東方面から帰省してくるので、コロナのことが心配になります。子供もまだ小さいし、自分も臨月だし、今はマスクもしないで出歩いてるだろうし、その上日頃から相手がちゃんと手洗いうがいをしてるかなんてわからないし。
旦那は連休家族に会って団欒できて楽しみかもしれないけど私はそういう不安しかないのでいっつも全く楽しくありません。ここまではさすがに言わないですが。
でも質問者様の親戚は罹ったって分かってるんだったら、念のために接触しないのがいいと思います。
病院からそう言われてると言ってみたらどうですか?
いつ生まれるかなんて後にならないとわからないことですし、引っ越しの手伝いから1週間経たずにお産になったとして…
コロナに罹った人と直近1週間濃厚接触したら入院させてもらえないとかそれらしい理由をつけて。
質問者さんにとってはとてもとても大事な時期だし何かあったら絶対に恨むこと100パーなので、伝えておくのが良いと思います!
-
hibi🕊🌿
ありがとうございます😭!!ですよね!明日病院にも確認してみますが、本当良い事なしなので、もしものリスクを伝えてみます
- 8月8日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私であれば行って欲しくないですね
発症してから、せめて10日間は間をあけてもらいたいですね
飛沫したティッシュや、タオルなど感染源になるものはあるはずと疑ってかかる正確なので、私はなおさら 笑
旦那さんへ伝えてみてはどうですか?
出産は命懸けですし不安も大きくて当たり前ですよ
1番大切な時期なので。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
すでに38週ならいつ陣痛きてもおかしくないですよね?
コロナが嫌だとか不安とか言うと角が経つので臨月で今日はお腹の調子が悪いみたいでとかで断れないですかね?旦那さんが行く気なら別ですが。
臨月なのに普通、引っ越しの準備手伝わせますかね?
そんな暇あるなら家のことしてほしい。息子と遊んでほしいですよね。
![ayman](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayman
出産前日に入院してから、息子がコロナが分かり大変でした😅
旦那の立ち会い出産出来なくなるし、病院では一時隔離になるし、息子隔離期間中に退院日を迎えたのたので産院で延泊させてもらって隔離解除後に退院させもらって帰宅したり💦
感染後10日までは感染リスク多少なりともあるので退院してからも下の子と隔離したりと😣本当に大変だったので、万が一を考えてお手伝いは控えられた方が良いと思います😭
-
hibi🕊🌿
ありがとうございます😭‼︎本当大変でしたね😭わたしは急遽入院になり先程出産しました。産後ボロボロなので産後もコロナ罹らないように気をつけたいです😭😭
- 8月10日
-
ayman
そうだったんですね!!ご出産おめでとうございます😭✨✨助産師さんが赤ちゃんより産後のママの方が免疫力落ちてるから気をつけて!と言ってました!ご自愛くださいね!
- 8月10日
-
hibi🕊🌿
ありがとうございます✨
そうなんですね😭🌸気をつけて過ごさなきゃですね…
早く体力作りしたいな!がんばります- 8月11日
hibi🕊🌿
そうなんですね🥹
少し安心しました。
臨月というのもありメンタルがめちゃくちゃ繊細になってしまってて。恐れ過ぎも良くないですよね。