※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新居の立水栓がグレーの標準タイプで、玄関横に設置されることに不安を感じています。施主支給は難しいが、DIYでオシャレに変えることは可能でしょうか?

立水栓について
新居の立水栓が玄関横に付くのですが、よくあるグレーの標準の物です💦
車でほぼ見えないとは思うのですが、玄関横にあのタイプの立水栓ってかなり生活感でますよね😭
施主支給は出来ないのですが…セルフでパンを変えたり立水栓をオシャレにDIYするのってやはり難しいですかね😂⁉️

コメント

はな

手間を惜しまなければDIYはできると思うのですが、
うちのハウスメーカーだと、パン(と言うんですかね?水を受けるところ)を標準から変えたらそれだけでも保証効かなくなるので、それでも良いかどうか考えてくださいって言われましたが、それは大丈夫ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    パンを変えると保証が効かなくなる事もあるのですね💦
    パンを交換しようと検討している事を担当の方に確認してみようと思います‼️

    • 8月8日
はじめてのママ🔰

私は庭にど標準の立水栓ついてます!笑
友達で黒に塗装してDIYしてましたよ!パンはどんなものがつくのか確認して、もしただ置くだけのものなら自分で後から買って取り替えてもいいかな!て思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    お庭でしたら標準の立水栓でも良いですよね🙂
    我が家は玄関横なので気になってしまって💦
    黒に塗装しているお友達いらっしゃるんですね💡
    パンがどのようなタイプになるのか確認してみます‼️

    • 8月8日