※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

不動産事務で人間関係や仕事に悩みがあり、正社員のオファーがあるシングルマザー。現状と新しい職場のメリット・デメリットで迷っています。どちらを選ぶか迷っています。

すみません個人的な悩みなのですが、、、
現在不動産事務をしており、仕事の人間関係が上手くいかず、仕事内容もいろんなトラブルが多く
精神的に参っていました。診断書もあるぐらいです。

本当に辞めたくて仕事を探しており、
いくつか面接を受けていましたが、
落ちてしまったり、なかなか条件に合わず
ただ無職になるワケには行かないので
とりあえず今のところで頑張るしかないと切り替えていました。
しかし最近、落ちてしまったところから
『採用予定だった人と連絡が取れなくなり、もし他に決まっていなかったらどうか』と連絡をいただきました。

そこで気持ち的に切り替えてしまって
なかなか他のところに行くか、現在のところで頑張るか決断ができません。

皆さんのご意見をお聞きしたいです。

現在、パート。シングルマザー
6歳(軽度知的障害あり)、3歳の子どもあり。

現在
・人間関係は落ち着いているがまたいつ悪くなるかわからない
・社会人としてのマナーを教えてもらった
(今まで接客業が多かったのでなにも知らない状態でした)
・パートだと将来が見えない
・社会人として育ててもらった恩がある
・日曜日、水曜日休み
(平日休みがあるので自分の時間が持てる)

迷っているところ
・正社員での雇用
・勤務時間も現在より短くなり、給料も少し上がる
・賞与などがあるかは不明
・不採用の連絡があってから、今の職場でがんばると切り替えてしまった
・土日祝休みだが自分の時間が一切持てなくなる
・学校、保育園行事が土曜日が多いので、参加しやすくなる
・急な休みでも対応できるとの事
(社長さんがお子様持ちで理解してくれました)

シングルマザーで子どもの年齢、私の年齢で
正社員でお話を頂けたのはすごく魅力的に感じます。

簡単に自分の中で迷いの部分を載せてみましたが、
皆さんならどっちを選択しますか?

コメント

deleted user

私なら絶対悩んでるところに転職すると思います😭

まさに、不動産事務から転職しようと考えているところです💦
給料も低すぎるし、休みも少ないので😭😭

土日祝休みなのはこれから子育てするにも良い環境だと思います🥹

はじめてのママリ🔰

迷わず正社員ですね!
小学校上がったら土曜出勤難しくないですか?

はじめてのママリ🔰

正社員ですね!
やっぱり1番は子供に理解ある会社、土日祝休みですね!
しかも正社員ですし!