※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぼ
家族・旦那

愚痴です。旦那の実家は昔から息子にお金貸してとたかります。流石に家…

愚痴です。

旦那の実家は昔から息子にお金貸してとたかります。
流石に家庭を持つようになったので
はっきり無理だと伝え今は落ち着いています。

2.3年前に祖母葬式代がなく
息子にお金貸して出して欲しいと義父話す。
お兄さんはブチギレ、当然。
おばあちゃんが可哀想だと、実際にお金貸してって
当たり前かのように息子が出すからと。

また、ここ最近の話では、
旦那の実家から入学祝いなし。
うちの実家からはランドセル5万分。
なのに、来年還暦だから家にご飯食べに行くね
ご馳走してね、と言われました。
しまいには、還暦祝いは旅行がいいから宜しくと
キャンピングカー借りて犬も連れて行ける宿にしてと。
うちの実家は親母親1人、金銭的に厳しいはず
あれが欲しいなどの催促はされたこともない。
なのに旦那の実家は、毎年誕生日プレゼントと
母の日父の日の物やお金の催促
〇〇歳になりました〜と、わざわざラインがきます。
これからお金がかかるのに、
はっきりいって旅行にいくお金はないし
還暦祝いはご飯にしますと伝えていいですよね?
多分、義父からはこれが還暦祝いなんて酷いよなって
言われると思いますがね。そういう奴
そう言われたらもう旦那にブチ切れてもらいます。笑

コメント

ままり

お祝いって、こちら側がしたいと思うからするのであって、催促されるのって意味わからないです😅
ちなみにうちは義父義母の還暦祝いしてないです🙄
実の親には自分の兄弟達としましたが、それはいつもお世話になってる感謝の気持ちから自然としたいと思ったからです✨
私だったらそんな義両親とは極力関わらないし、お祝いなんて絶対にしません😊

  • さぼ

    さぼ

    そうなんです!お祝いしたいという気持ちが嬉しいのに、感覚がずれてて😅欲しいのををねだうのはただの欲で恥ずかしいですよね、、、私も極力は深い関わりを避けています!

    • 8月11日
ポコ

義母とちょっと似てます。
義母の母が亡くなった時、お金ないから。の一言で旦那が全額出し、ドン引きしています。最近では義母が骨折し手術費用も旦那の妹が出したみたいです。返す気もありません。
ご飯を食べに行っても絶対払わないので行きたくありません。
出産祝いももちろんありません。うちの母からは70万、父からは学資保険300万かけてもらいました。
ほんと毒親ですよねー。縁切って欲しいです…

  • さぼ

    さぼ

    ほんと図々しいし恥ずかしいですよね。旦那はいい人ですが義両親は変わりもの同士なので💦この間義父があそこは変わってるからな~とか言ってましたがお前らもだよ!って突っ込みたくなりました笑 うちもご飯は奢ってなので一緒に出かけたくなく遠出はさけてます😊

    • 8月11日