![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡
シングルです!
物によってはお惣菜の方が安いですが、添加物は気になりますよね😣
うちは娘がアレルギー持ちなのでお惣菜はほとんど食べれなくて...毎日お家ご飯です💪!
帰宅してから作るのが面倒なので作り置きしてます😊
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
上の子はシングルで育てました!!
正直、週の半分はお惣菜or外食でした😅
買い物すらままならず……
2人分、特に子供がまだ小さいと、作っても高くついたりしますよね💦
頑張ったところで何でも食べてくれるとも限りませんし😅
沢山作って冷凍とか出来たら1番良いかもしれませんが、
私はほとんど出来ませんでした💦
それでも息子は健康に大人になりましたよ!!
身体はわりと強い方だと思います😊
無理せず、出来る範囲で大丈夫だと思います!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近まで全て手作りしてました😭
最近では、朝簡単に作って行くようにしたら夜が楽になりました!
どうしても仕事が遅くなったり私の体調不良などあればお惣菜を買うこともあります!
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
私は休日にUber頼んだり惣菜にする事、たまにありますが
↑する時は大抵私自身が体調悪い時だけです。
普段は、帰宅後すぐご飯出せるように、休日や前日に夜な夜な作り置きしてたり
朝出る時に加圧調理器具セットして出たりしてるので
帰宅後は、炊飯器すぐ時短で炊きをセット
その間に風呂やらをやって
おかずは基本レンチンな事が多いです
他の方もおたしゃってますが
今は食材も高かったりするし
惣菜のものによっては、作るより購入した方がお得な事あるかも
幼児1人と大人1人なら、そんなに要らないですもんね
私の親がスーパー家の目の前にあるのをいい事に、値引き惣菜よく買ってきてて、特にこれと言ったお袋の味?みたいなのが無いので
食育の為にも私はなるべく自炊です。
コメント