※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

35週の検診で子宮頸管が短くなって心配。NSTで様子見て、自宅安静。入院の必要性はないかも。破水や足出し注意。子宮頸管短くても入院しない方もいる。

35週で、検診の際子宮頸管0.8mmと言われました。
2週間前の前回の検診では1.1mmだったそうで、
今回短いなねぇ。入院するかー?と
言われていましたが、
結局、NSTなどして来週までにいつもよりお腹張ったり、違う感じたらすぐ入院でとりあえず自宅安静でと言われました。
逆子なので、心配だから来週には入院しようかと言われて、少し心配になりママリなどで検索しましたが0.8mmは即入院レベルではないかなと投稿などを見て思いました💦
週数が35週だからとかは関係あるんですかね。
ちなみに推定体重は2150gでした💦

破水したり足出てきたりしないように気をつけてねと言われたのですが、不安でたまりません。
念のため実家に帰って、お風呂トイレ以外は寝たきりにしていますが、、、。
子宮頸管短くても入院にならなかった方おりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

0.8ミリは短いですね😣
35wならもし産まれてしまっても正産期で産むのとあまり変わりないと言われてるみたいです!
あとは総合病院だったらもし出産になってもNICUがあると思うので、それも関係あるのかなと思います💦
個人病院なら即入院だと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね💦
    ちなみに個人病院なんです、、、😭

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ!個人病院なんですか🥹
    0.8ミリはもういつ産まれてもおかしくないと思います😣😣

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね、、。
    なぜ入院にならなかったのか謎です、、、💦

    • 8月7日
ほたて

8ミリではなくて0.8ミリですか?
私は31wで6ミリで入院でした😅
張りも痛みもないので、10ミリでしたが35wで退院しました!
他の方とのやりとりで個人病院とのことでしたが、NICUのある病院とすぐに協力できるのかもしれませんね🧐
私の行っているところもNICUはありませんが、36w以降の受け入れができるみたいです。

  • ママリ

    ママリ


    入院されたんですね!
    前回と前々回の検診でも短いから遠出と運動は禁止ねとは言われていたんですがどの程度短いかは伝えられていなくて、今回初めて聞いて、調べてみて私も聞き間違いかな?と思ったんですが💦
    次回の検診では、入院セット持ってきてねーって感じでした🤔
    NSTしても張ってる様子はないと毎回言われるんですよね!

    確かにそうかもしれません!
    隣に大きな病院があるのでもしかしたらそこにあるのかな?とも思います!

    • 8月7日
  • ほたて

    ほたて

    私も張ってる様子がなくただただ短いって感じです😅
    入院って言われるとすごく不安になっちゃいますよね😣

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ不安です💦
    とりあえず来週の検診まで大人しく過ごそうと思います、、、

    ほたてさんもあと少しで正産期ですね!
    お互いあと少し楽しみながら頑張りましょう☺️💗

    • 8月7日