
生後2ヶ月の男の子、ミルクのみで140mlを2回飲んでお腹いっぱいになっていない様子。ミルクを足す場合、どれくらいが適切でしょうか?
生後2ヶ月になったばかりの男の子を育てています。
ほぼミルク寄りの混合で、ミルクのみの時は140mlあげています。
1日に2回10分くらいしかあげていないのでほぼ出ていないんじゃないかと思うのですがもちろん出ている量はわからず、、、息子も母乳の時は10分もたずに寝てしまいます😭
量が出ているわけではないと思うのでお腹いっぱいになってはいないと思うのですが、寝てしまってすぐ起きても泣いたりせずお腹がすいてる様子がほぼ見られません、、、
この場合ミルク足すとしたらどれくらい足したら良いでしょうか?😱
- kumi(1歳10ヶ月)
コメント

ママリ
残してもオッケーな気持ちで100くらいあげてみてはどうですか?
kumi
そうですね!それでどれくらい飲めてるかわかればいいですよね😊