![なぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理予定日が12日でフライング検査で陽性。痛み止め処方後、再検査は10日。お盆休み後でも問題ないか悩んでいます。
今月の生理予定日が12日で、フライング検査をしたら陽性でした。
お腹が痛かったので(フライング検査前から)
産婦人科に行き、痛み止めを処方してもらったのですが、産婦人科でも陽性反応が出てるものの、早すぎて二次反応はハッキリしなかったみたいです。
今回は、薬だけ貰いたかっただけだったのでいいんですが次の受診が10日の木曜日と言われました。
生理予定日は12日なのでお盆休み明けでもいいんじゃないかなーお思いつつ、10日の方がいいのでしょうか?🤔
素朴な疑問だったので質問させていただきました😊
- なぴ(生後10ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生理予定日1週間すぎないと胎嚢とかも確認できないので、10日にいってもまた来てくださいと言われます😂
何度も行くのは手間だしお金もかかるので、空けてもいいなら日にち空けた方がいいです💦
なぴ
お盆明けにいこうと思います😊
産院に確認を取った方がいいんですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
予約してるなら取り直さないといけないと思います!
予約のないところでも、10日に行くことになってるなら連絡は入れた方がいいです!
なんなら7週くらいで行く方がいいですけどね💦
それだと心拍まで確認できるので、時間もお金もかかりません😂
妊娠後は自費になるので高いです、、
なぴ
そうですよね🥺
連絡して、日にちをずらしてもらおうと思います!