※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

先生から多嚢胞の可能性を指摘されたが、排卵はまだか不明。4日に子宮痛があったが、体温が下がり、状況がわからない。子宮や腰に症状あり。

何度もすみません🙇🏻‍♀️全体の基礎体温表です。
多嚢胞かもしれないと先生に言われました。

今の所まだ排卵していないですよね?🧐結構ガタガタですか?🥲

4日に子宮がすごく痛かったので排卵痛かと思っていましたが、今日体温下がったのでよくわからなくなっています。今回は伸びおり出ていないです。
ですが、子宮は痛くなったり腰痛くなったりという症状はあります🤔🧐

コメント

めろちゃん

まだ排卵してなさそうですね。
このまま体温上がらなければ無排卵かなと思います。
私も多嚢胞で、基礎体温上がりませんでした💦
その時の私の基礎体温と少し似てる気がします!

  • めろちゃん

    めろちゃん

    その次の月からずっと基礎体温上がりませんでした💦
    結果半年基礎体温上がらず、病院に行きました!
    今は薬と注射で高温期保っています!
    無排卵の時の続きの基礎体温貼っておきますね!

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    写真までありがとうございます😭‼︎
    確かに似ています😳
    なるほど…先生に何か言って薬と注射してもらいましたか??先生から進められるんですかね🧐
    多嚢胞とわかってからの妊活は始めましたか??私は今年妊活予定なのですが、最近多嚢胞って知って妊活どうなるんだろうと不安でして💦

    • 8月7日
  • めろちゃん

    めろちゃん

    元々自分でタイミング法していて、基礎体温と排卵検査薬していたのですが、体温上がらないし排卵検査は常にうっすら陽性のまま(陰性)で、いつが排卵日か分からなくて、更に月に3回ほど生理が来て不正出血の割には血の量が生理の量と同じでおかしいなと思い、病院に行ったら多嚢胞性卵巣症候群と診断されて、それから一周期目で、生理5日目からセキソビットを飲んで排卵日付近にデュファストンとHCG注射打ってタイミング取りましたが、妊娠せず💦ですが、生理は月に1度のみで高温期にもなりました!
    そして、今回2周期目の妊活で生理五日目なので今日からまたセキソビット飲んでます^^
    来週、卵管造影検査するのでゴールデンタイムと呼ばれる半年間に、赤ちゃん来てくれること期待してます♥️
    不安な気持ちは少しありますが、薬とかで高温期にもなったし、少しずつ妊娠に近づいてると思うので、むしろ着々と進む妊活に楽しんでる自分もいます🙋‍♀️

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    私も先月長めの不正出血がありました😵
    基礎体温測り始めたのも6月からで今の状況に気づいたので前からそうだったのかもしれないですね🥲
    今回体温上がるかどうか見ておきます😭私が通っている産婦人科は最初は漢方を勧めていると言っていてどうなるのかわからないですが🤔😭
    そうなんですね😳✨✨
    めろちゃんさんに可愛い赤ちゃん授かれますように👶🏻✨✨ストレスない方が良いと聞きますし楽しむ方が良いですね😊私も妊活始める時なるべくストレス溜めないように気をつけたいと思います💦また来週診てもらってその時に薬の事とか聞いてみようかと思います🤔ありがとうございます‼︎✨

    • 8月7日
  • めろちゃん

    めろちゃん

    私も漢方処方されました!ですが効果なかったです💦
    今飲んでる黄体ホルモン補充の薬とかは、漢方と併用で服用できるので両方のんでます!
    ストレスは妊活の敵ですからね❕
    お互いストレスフリーで過ごして無事に赤ちゃん👶産みましょう♡

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    漢方効果なかったんですね😵
    なるほど🧐産婦人科は不妊治療専門のところですか??
    私は今普通の産婦人科に通っているのですが🤔🤔
    はい✊✨‼︎

    • 8月8日
  • めろちゃん

    めろちゃん

    普通の産婦人科です!🫧

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど‼︎
    次先生に色々聞いてみます‼︎
    たくさん答えていただきありがとうございます😭✨

    • 8月8日
  • めろちゃん

    めろちゃん

    いえいえ^^

    • 8月9日