
無痛分娩で、手出し30万円って高いですか?調べてみると、だいたいその位かかるみたいで…
無痛分娩で、手出し30万円って高いですか?
調べてみると、だいたいその位かかるみたいで…
- はじめてのママリ🔰
コメント

y
病院によるとおもいます!
うちは無痛代は6万なので
手出しそこまではいかない
と思いますが ... 🤔
出費大変ですよね ... ˘˘̥

ママリ
産院によりますよね💦
わたしは無痛(正しくは和痛で、ほんの少し痛みやわらげるよ〜くらいのレベルのやつ)でしたが、手出し10もなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
手出し10万ですか!!
普通分娩でも15万は超えそうです😭😭😭- 8月7日

はじめてのママリ🔰
わたしは無痛分娩、個室で75〜80万になる予定です…
高いですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
手出しが80万ですか??!
うちは総額80万で、手出し30万いきそうなので、やっぱり高いのかと悩んでます😢- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
総額です!なので同じですね!
初産なので高いです😭
都会の総合病院なので高めなんです😂- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
総合病院でも高いんですね!
うちは上を総合病院で産んだので、次は個人病院の無痛にしたくて😅
都内だと、無痛したら手出し30万は普通ですか?- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
だいたい20〜25万が平均かな、、
個室選んだり、土日や夜に産まれたら特別料金だったりで30万くらいになりますね…😂- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
無痛と個室にする予定です🤰💭
手出し30万はめちゃくちゃ高いという訳ではなさそうですね😅
上の子は破水からで、3時間で産まれたので、無痛間に合わなくて🤦
都内の総合病院だと、個室代も高そうですが、きれいそうです😲- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
時間内が平日の9〜17時のみなので、ほぼ時間外になりそうだし、30万は覚悟してます😭
めっちゃ早いですね!
計画無痛じゃないと、無痛間に合うかわからないし、結局陣痛耐えることなるし正直ちょっと悩んでます💦
1日12000〜35000円ですね😅安い個室取れなかったら取るつもりないですが、、- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよー!
陣痛から来たら無痛できますが、破水からだと早いです😂😂
計画も予定日の1週前とか言われて、その前に陣痛か破水きちゃわないかソワソワしてます💦
やっぱり総合病院は個室代高いですね😭
首都圏だと、基本分娩がまず60万超だから、一時金内で収めるの無理ですよね😂😂- 8月7日

𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*
私が無痛をした際は20万くらいだったので、それくらいはかかるかな〜と思ってましたが産院というより地域差もある気がします💦
都内とかだと凄い高いですしね🥲
-
はじめてのママリ🔰
無痛20万に時間外とか入れたら30万位になりませんでしたか?
最近高いですよね…- 8月7日

まりん
うちの病院は無痛分娩は➕15万です!地域によるんですかね💦
-
まりん
この辺の地域だと30万は高いです😱
- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり高いですよね😢
+15万だと、個室や時間外加算で20万くらいいきませんか?😭- 8月7日
-
まりん
個室だと20万こえますね😭💦
- 8月7日

はじめてのママリ
うちは無痛代が10万で、二人部屋にしたので部屋代が安くて、手出しは8万くらいでした。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり、個室と時間外があると+10万位しちゃうんですね😭
- 8月7日

はじめてのママリ🔰
大学病院で出産予定で、うちはベースがそもそも高いです😂
普通分娩65万~、帝王切開70万~と言われています💦
なので予約金も30万と高額です😱
無痛分娩は+10万、個室希望したら1泊1万7千円なので、多分手出し30万じゃ足りなそうだな…って諦めてます🫠
夫にも相談しましたが、我が家は最後の出産だし、もうイベント感覚でお金はどうにかしよう!って言ってくれたので、その言葉に甘えることにしました笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですー!
私も大学病院調べたんですが、無痛+個室+時間外になると、もう45万超えそうで、個人病院より高そうです😭😭😭
上の子を総合病院で、手出し15万位で産んだので、無痛になったら30万位してたんだろうな…- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
うちの周りの個人病院は料理も美味しく、全部屋個室(個室料金はかからない)なのに、普通分娩なら手出し10万でおさまるところばかりなので、なんか大学病院でしか産めなくて悔しいです😭
まぁ、大学病院でしか産めない原因は私にあるので仕方ないのですが💦
でも出産費用は安いに越したことないですよね😅- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり大学病院は、高いんですか?
私も大学病院を候補にしていますが、個室代と無痛にすると、個人病院より高くなってしまって😭
上の子は、地方で選択肢がなかった為総合病院で無痛なしで産みましたが、手出し15万弱でした💦
個人病院も、時間外と無痛になるとさらに15〜20万円かかるイメージです😂💦💦
上の子の倍になりそうなんで、こんなに高いの?と驚いています🤦- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
大学病院はベースが高いですね💦
その代わり緊急時は院内で完結できるので、安心を買ってると思ってます🥲
娘も大学病院でしたが、普通分娩60万~、帝王切開65万~で、出産が土日の深夜だったこともあり、普通分娩で大部屋だったのに手出し27万でした😂- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
えー!大部屋で27万円ですか?😲
それは高いですね🤣🤣🤣
もし、それで個室に無痛つけたら50万超えますよね??!
確かに大学病院なら、母体に何かあっても安心です😣🙏
うちの近くの大学病院は、産婦人科の棟がきれいで食事も凝ってますが、高い高い😅
安心、きれい、っていう意味では仕方ないですが🤰💫- 8月7日

夏恋
地域差がかなり大きいと思いますが都外首都圏、ちょい高めの個人産院で無痛分娩、入院中全て個室で手出し30万でした💡💦
無痛分娩代は10万だったんですが個室代が高かったです💥
-
はじめてのママリ🔰
今回首都圏で出産予定で、無痛だと30万位しそうで😅
上を無痛なしで15万位で産んだので、こんなに変わるのかと…
地方都市も、個人病院で綺麗なところは高いです😅- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
首都圏、無痛で手出し30万円は普通ですか?😅
- 8月7日
-
夏恋
友人たちの話を聞くと都内だと手出し30万は普通だと思います。
私は首都圏ですが都内ではない都内近郊エリアなので手出し30万は高い方でした💦当時たまたま出産した産院が建て替えが終わり引越し後最初の分娩だったのでその辺もありそうですが💦
首都圏でも都内なのか、神奈川埼玉千葉なのかでもかなり金額に開きがありそうです😂
私が住むエリアだと個人産院で無痛分娩+個室代で15-20くらい手出しが相場のようです💡- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
うちは神奈川なんですが、近くには綺麗な個人病院か大学病院ばかりで😅
どこも手出し30万は超えそうです…
前回の値段くらいを想定している旦那はいい顔しません💦
市民病院みたいなとこだと、かなり離れているので…
安さだけを重視してそこまでしたくないんですよね😢
無痛って高いんですね💦💦- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに近所にあるのは、個人病院の中でも高級系を売りにしているところばかりです😅
大学病院も、人気があるみたいでママリで見ると無痛なしで25万、無痛で15万…40は超えそうです😭😭😭- 8月7日

みー
私は結果的に帝王切開でしたが途中まで麻酔してて都内なので麻酔代15万➕個室で14万くらいで手出しは30万以上全然いきましたよー💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり30万いきますよねー😂
前回無痛なしで15万以下だったので、旦那が倍ってびっくりしてます😅💦💦- 8月7日

ママリ
個人病院で豪華な食事とホテルのような綺麗なところの個室ですが手出し普通分娩で1万ちょっとでした😳地方の都市です!
経産婦なので1日入院が短いので初産だともう少し高くなるだろうし、無痛にしたらもう少し高くなると思いますが手出し30万円もするなんて高いですね…!😳😳
-
はじめてのママリ🔰
個人病院で手出し、1万ですか…!
羨ましいです🤣🤣🤣
私田舎の私立総合病院で、無痛なしで15万弱取られましたよ😅💦💦
今回首都圏で産むので、基本料金の時点で、手出し10〜15万のところばかりで💦- 8月7日
はじめてのママリ🔰
無痛代は10万位、と言われたのでベースが高いんでしょうね…
手出し15万位で収まりそうですか?
y
無痛のみで特にほかプラスなければ
プラス3の予定です!何か他プラス
あれば高くなるとは思いますが15は
超えないと思います🤔
はじめてのママリ🔰
ちなみに大部屋ですか?
上の子は、地方の総合病院で、一時金42万の時でしたが、無痛なしで10〜15万は払った記憶があります😅
y
個室です!個人病院で個室しか
ないところなんです🙌🏻
総合病院ってお安いイメージが
あったんですけどそうでもない
感じなんですね ... 🥹いちおう
検診の日聞いてみたら手出しは
そこまで高くなることないよ〜
と、言われたことがあったので
あっても10万以内かなぁと予想
してる感じです🤔