※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クーピー
家族・旦那

旦那がいつまでもあたしに気を遣ってる行動とかするのなんなんだろ。朝…

旦那がいつまでもあたしに気を遣ってる行動とかするのなんなんだろ。

朝ごはん机においてすぐたべればいいのに、お湯沸くまでキッチンに建って待ってたり(いつも私やってるし早起きしてしたからってそーゆーのいらない。)

お皿洗って水切りマットを旦那が洗ったものおけるように端に置いたのに、別のマットだしてそれに置いてるし。

明らかにうどんのつゆ濃くて、濃くない?!ってゆったら
そお?こんなもんでしょ。ってゆわれるし。
(料理のことに関しては味が濃かったりしたら遠慮なくゆって!わたしのためだからって何回も言いました。そしたら、わかった!そうする!と言ったのに。)

なんかもう気遣われすぎるのもいい気しない。

コメント

はじめてのママリ🔰 

うちもです😅

結婚して3年、付き合って7年経ってるのに。
たまにふと、怖がられてるのかな?とか不安になるほど、旦那は私に気を遣う人です💦

顔色みて行動してる感じがあって、ご飯も「この味微妙だったね〜次からもう少しこうするわ!」って私が言うと「そんなことない!美味しい!〇〇が作るのは全部美味しい!」と本音絶対言いません笑
そう言うこと言いたいんじゃないんだけど…みたいな😅

気を遣われすぎると、自分が無意識でモラハラとかワガママとかで振り回してるのかな?って不安になります😅

  • クーピー

    クーピー


    私も最近怖がってるのかなって思ってしまいます。笑
    私のほうが12個下なのに。笑

    そうなんですよねー。
    そういうことを言いたいんじゃないんだけど… っていうのが多すぎて笑

    いい気しないですよね。笑

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    まぁ気を遣われなさすぎて、しんどくてもこき使ってきたり、酷い扱いされるよりは、大事にされてると言うか幸せな方だと思ってはいますが…
    なんか、いい気はしないですね😂

    むしろ大丈夫か?コイツ?ってなります😂いつか溜め込んでた感情が爆発とかやめてよ??って

    • 8月7日
  • クーピー

    クーピー


    まぁたしかにそうですね🤔
    はじめてのママリさんはもう慣れましたか?

    それわかります!!
    ほんとさっきまでそう思ってました🤣

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    最初は仮面被ってるんかな?と疑ってましたが、7年間そうされてるので、本当にこの人はこういう性格なんだろうなと自分を納得させるようにしてます😅

    たまに「しんどい事ない?私に言いたいけど言えてないこととか?」と聞きますが、それすらも気を遣われて「大丈夫だよ😊いつもありがとうね」とか言ってくる笑
    そういう事言って欲しいんじゃない😅

    変なやつ〜って心の中で思いながら、ほっといてます😂
    嫌な事してくるわけじゃないので、まあいいやと。

    • 8月7日
  • クーピー

    クーピー


    私もいつかそう割り切れる日がきますように…笑

    私も全く同じこと旦那に言いますが『今のとこないよ!毎日助かってるよ!』って返されます笑
    無いならいいや!!!って思ってますが😂
    それにもう私から聞くのやめました笑

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

うちのとこも旦那が仕事から帰ってきて疲れてるはずだからソファでゆっくりしてればいいのにキッチンに来て後ろでご飯作るの見てたりお皿出したりしてます😂
なにもせずにボーッとされるのも腹立つけど、なんでそこにいんの?って思う時もあります😂😂

  • クーピー

    クーピー


    ええわかりすぎます🤣🤣
    しかも私がいると取れないものをわたしがどくまでそこでまってます🤣
    〇〇とって〜!っていえばいいのにっていつも思いますwww

    • 8月7日