
生後1ヶ月過ぎの息子が朝早く起きてミルクをあげても寝ない。生活リズムをつけるために朝起こしておいた方がいいでしょうか?他の赤ちゃんの睡眠時間はどんな感じですか?
生後1ヶ月過ぎの息子なんですが、今朝4時から起きてしまってミルクあげても寝てくれず7時30の授乳でやっと寝て、リビングに移動した後も寝続けてます(x_x)
1ヶ月検診で順調だったので、泣いて起きたら授乳で良いと言われたんですが、生活リズムをつける為に朝は起こしておいた方がいいのでしょうか?
みなさんの赤ちゃんの睡眠時間はどんな感じですか?
- たま(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
あたしは、寝てても起こさないで8時にカーテンをあけるようにしてます(^^)/
まだ1ヶ月で分からないだろうし...決まった時間にカーテンをあけて明るくして、決まった時間に起きてても電気を消してます。

ひなあられ
まだ1ヶ月です。リズムはまだまだ考えなくて良いかと。寝たいだけ寝かせてあげて良いですよ?朝は明るく、夜は暗くする…ことくらいを気にすれば良いかなと思います。
-
たま
友人は最初からリズムづけしてて後が楽だったと聞いたので、1ヶ月過ぎたらみなさんされてるのかと思ってました💧
- 2月12日

みーちゃ★〇゜
1ヶ月のころは、起きるまで寝かせてました😊✨今は3ヶ月になり、八時にカーテンを開けるようにしてます!
-
たま
寝かせてていぃんですね!
3時間ごとの授乳から解放されたばかりで、今までなら起こしてたのでどーしようかと(>_<)- 2月12日
-
みーちゃ★〇゜
わかります(><)私も悩んでました!でも、1ヶ月検診でなにも言われなかったなら、大丈夫ですよ😌💓💓寝てる間にお母さんも休みましょ✌❤❤
- 2月12日
-
たま
そぉですね!今のうちに体力温存しときます(*^^*)
- 2月12日

うー
無理に起こさなくても良いと思いますよー゚+。:.゚ஐ♡
1ヶ月のころは子供が寝たい時にねかせてました(・∀・)ただ、朝6時からはカーテンを開けて明るくしたりテレビや音楽を小さくかけて夜中とは少し違う環境にはしたりしてました(*⁰▿⁰*)
-
たま
明日から朝カーテンを開けて、起きなかったら好きなだけ寝かしてみます(^-^)
- 2月12日
たま
まだそこまで気にしなくていぃんですね(>_<)一応夜はいつも9時ぐらいには寝室に連れてって暗くしてます!