※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

美容院代はお小遣いからですか?うちは美容院代に毎月1万入れててそこか…

美容院代はお小遣いからですか?

うちは美容院代に毎月1万入れててそこから2人で使う
って感じでやってるんですが、
私は4ヶ月に1回
旦那は2ヶ月に1回
髪の毛染めることなくカットだけなので、その頻度でも値段おなじくらいだしいいかなって思ってました

そしたら、美容院行きたくて次は昨日パーマかけたいって言ってて素直に良いね!って言えなかったです😓
カットだけでいいんじゃない?って言っちゃいました
自分でも心狭いなっておもいます

だからといってお小遣いからだと、育休中なこともあり、
旦那3万私1万なので美容院いけないし…

みなさんどうしてますか?

コメント

chan25

旦那はお小遣いありますが
私はないので日々の生活費
節約して貯まったら行ってます👌🏻

  • ママ

    ママ

    生活費貰ってやりくりしてる感じなんですね!!

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

うちは家計から出す代わりに夫は1500円くらいのカット(月1)です!

私も家計から出してて2〜3ヶ月に1回、3700円くらいのです!

前、私が縮毛矯正かけたので、今度夫はパーマかけようかな〜みたいな感じです!

年1くらいでしかしないので、それくらいは🫶と思ってます!

  • ママ

    ママ

    2人ともめちゃくちゃ安く無いですか!!!?

    • 8月7日
さんぽ

うちは家のお金からで特に美容院代として別でお金分けてたりはしないんですが、
金額旦那さんがいつもより高くなる分をお小遣いからか、家のお金からか今回は出して、
パーマの後いつもの方がすきだな〜いつもの髪型がかっこいいよ〜と今までの髪型を褒めちぎって今後カットしかさせないようにするのはどうでしょう🤣

  • ママ

    ママ

    昨日そのあとも前パーマかけたのより今の方がカッコイイよ?って言ったのに
    男友達からはパーマかけた時の方が何か言ってもらえるって
    私より友達って感じで聞いてくれないです笑

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

うちの旦那も2ヶ月に一度の頻度で行きます!私は半年に一回とかですが🤣
カット+カラーで1万以上いきます💦ぶっちゃけ無駄遣い、とまでは思いませんが(お酒、タバコ、飲み会代などが通常ない分)、基本的には2回に一回、家計費から出しています。あとは小遣いからやりくりしています。その家庭の経済事情にもよるのかな、と思います🙄

  • ママ

    ママ

    男の人短い分スパンが短いですよね笑

    うちも2回に1回お小遣いからとかにしようと思います笑

    • 8月7日
ママリ

我が家は必要経費だと思っているので家計からです🙌🏻
と言っても、夫は自分で切ったり染めたりしてます😂笑

私も4ヶ月に1回、カットカラー縮毛矯正で1.7万くらい使ってます😂💦
でもその分、旦那のお酒代は家計から出しています!

美容院代で同じ金額を積み立てていて、年間を通して同じ額使っているならいいけど、旦那さんが超えるようなら、超える分はお小遣いかなと思います🤔💭

  • ママ

    ママ

    染めるのは分かるのですが、切るのもするんですか!?
    凄すぎます笑

    そうですよね、超える分はお小遣いから出してもらいます👍

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    後ろは時々手伝いますがほぼ自分でいい感じに切ってます🤣
    切り方が雑でも、どうせワックスでセットしたらいい感じになるんだそうです……

    • 8月7日
  • ママ

    ママ

    そのくらい適当な旦那さんが良かったです笑

    • 8月7日