※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子が耳をよく触ることに心配しています。自閉症の可能性があるか不安で、赤ちゃんの行動はわからないと思っています。

【息子の耳を触る行動について心配しています】

最近、息子が耳をよく触るようになりました。
眠い時、遊んでる時、笑ってる時。
色んな場面で触ります。

機嫌も悪くないですし、中耳炎とかではないと思うのですが、、、、

旦那に、自閉症っぽくない?と言われて困惑しています。

自閉症の子って、耳を触る特徴があると聞きました。
本当でしょうか?その他にもいろいろと自閉症なんじゃないかって思う点がいくつかあり心配です。

よく、赤ちゃんの頃は分からないと言いますが
ほんとにわからないものでしょうか、、、?

コメント

ママリ

わたしの娘は指をしゃぶりながら自分の耳かわたしの耳を触って寝るのがルーティーンです😂
というのもわたしが小さい頃、指しゃぶりをしながら耳を触って寝ていたので、遺伝だなぁ〜と思って愛おしく思ってます💓
この月齢で自閉症を疑われるのは早いのでは?と思ってしまいます。。

  • ママリ

    ママリ


    自分の耳やわたしの耳を触ってくるので、耳フェチかな?って感じでわたしは軽く考えてます😌

    • 8月6日
ままり

うちの子も耳触る癖がありますよ!
こんなところひ耳がある!
って気づいたんじゃないですかね🤔

deleted user

過去の質問にすみません🙇‍♀️
うちの息子も今3ヶ月で眠い時耳をよく触ります💦
お子さんその後発達はいかがでしょうか?