
コメント

はじめてのママリ🔰
理由説明したら、5歳の子なら今までみたいに遊べない理由理解してくれそうですが、ダメですかね?

はじめてのママリ🔰
5歳なら、お腹の赤ちゃんが苦しいってなっちゃうからゆっくり遊ぼう?
とかはダメですか?
私も6歳4歳の男女の子がいて3人目妊娠して赤ちゃん苦しいって言うから◯◯は出来ないよって言ったら理解してくれました🙄
難しいですねかね💦
-
はじめてのママリ🔰
単に可哀想だなぁという話で💧
旦那が単身赴任で居ない&1人っ子なので遊び相手が私しかいない&実家義実家頼れない、のスリーコンボで😭
産後も暫くこういう系の遊びに付き合ってあげられないの可哀想ですよね、しょうがないのですが💧- 8月6日

ちびにゃん
貧血辛いですよね…
私も妊娠中は毎回貧血で、3回目に関しては鉄剤も追いつかず入院レベルになりました😣
階段を上ることも、長時間立っていることも、低い姿勢から立ち上がることも辛いし、ただ生きているだけで毎日息が切れていました💦
今になれば懐かしいですが、あの頃に『追いかけろ!』系の遊びに付き合うとしたら…
考えるだけで辛いです😭
私の場合3人目のときが1番酷く『ごめんね😢』ばかりでした💦
今はただ単にやりたくないだけですが、3人目の妊娠中はキツすぎたので、お絵かきや工作など大人しい遊びに誘導していました😂
…が、我が家の激しい兄弟は、与えたコピー用紙を20枚ほど使い、道路や線路やお店などを描いて組み立てて部屋に敷き詰め…😲
部屋中をトミカタウンにして遊び回り、飽きてきたらその街の上で仮面ライダーや戦隊に変身して戦いごっこをしていました😂(ゴジラか!笑)
結局激しい遊びにはなっていましたが、トミカタウン描いたり作っている間だけはそこそこ静かでしたよ😆👍笑
-
はじめてのママリ🔰
私は夫単身赴任中なのでなんとか入院は回避している状況です💧
ごめんねの連続ですよね〜😭
お絵描き工作、こどもチャレンジに誘導してるのですが1時間持たず…
ご兄弟で遊んでくれるの良いですね😭✨
コピー用紙でトミカタウン作戦、やってみます!
ありがとうございます✨- 8月7日
-
ちびにゃん
我が家は事情があり子どもたちを安全に見られる状況ではなかったので、通院にしてもらって入院は避けていたのですが…
通院すら難しくなり、ほぼ強制的に入院になってしまいました😣💦
旦那さまが単身赴任で他に預けられる人もいないとしたら、よほど気をつけるか(気をつけてもダメなこともありますが😂)、緊急時だけでもお子さまの預け先は考えておいた方が良いかと思います💦
夫婦共にそこまでとは思わず『鉄剤飲んでるし❗通院してるし❗』なんて思っていたら倒れて運ばれて重症で急に入院に…😣💦
そんなことがないのが1番ですけどね😂- 8月7日
はじめてのママリ🔰
単に可哀想って話で💧
現在中期なのですが、最近までつわりが酷くてそういう動く系の遊びに付き合えず…
で、やっとつわり落ち着いたと思ったら貧血です😢
この調子だと産むまできつそうで💧産後も暫くは付き合えないだろうと考えると可哀想だなぁと😭
夫は単身赴任中ですし、もうしょうがない話ですね💧