
コメント

りんご
下が一歳ちょっとです!
めちゃくちゃ寂しかったです🥹
早生まれ?ですかね?
うちもそうなんですけど、先生からも同い年の4ー6月生まれちゃんたちにも赤ちゃんっぽくて可愛がられまくってます🥹❤️🔥それはなんかいい意味でよかったな〜と!必然的に先生に抱っこされてることも多いし、0歳クラスみたいな月齢なのでよく見てもらえるし!
でもやっぱり一緒にいる時間が短いのは私自身が寂しくて今正社員なんですけど、パートにする予定です🥹保育園は、保育園様様で、1歳ちょいからいれたこと後悔はしてないですよ🥰

ママリ
分かります、次男1歳4ヶ月で今保育園入れるか悩んでます😣
うちも上は今年から年少で幼稚園行き始めました。
私はすでに仕事してて連れて仕事してたんですが、忙しくなってきて連れて行くのがきつくなってきたのでいれるか悩んでます🥲
上が年少まで一緒にいたので余計に悩んでしまう気がします😣
-
ままり
連れて仕事羨ましいです🥺
そうなんですよ!!!上の子は年少まで一緒にいたのに、さみしくてさみしくて😭😭入れたら入れたで慣れますかね🥺- 8月6日

ママリ
私も、4月に1歳3ヶ月で保育園に入れる予定です🥲
今からとっっっっても寂しいですがお金のために働かなければ…🥲
まだ入れるか決まった訳では無いのでどうなるかわかりませんが…
寂しさももちろんありますが、私自身保育士で働いていたので、身内でない先生が子どもを可愛がってくれる、子どもの可愛さを第三者目線でもいろいろ話してくれる事を理解しているのでそれを楽しみにもしています!
それに、周りの刺激を受けて本当に成長します!
と、割り切って保育園に入れます🥲💕
-
ままり
寂しいですよね😭
保育士さんなんですね!!
なるほど!確かに上の子はずっと私といたので私が主に可愛がるだったのが、先生から可愛がられるんですね!!すごく励みになりました!
ありがとうございます😭- 8月6日
-
ママリ
どの年齢の子も可愛がられますが、特に乳児さんは先生からも、上の学年の子からも、保護者さんからも可愛い可愛いでどの子もみんなで可愛がられてます🥰
…と、自分にも日々言い聞かせています😭😭(笑)- 8月6日
-
ままり
ありがとうございます😭😭😭
- 8月7日
ままり
そうなんです🥺1歳1ヶ月で入れることになります。めちゃくちゃ可愛い時期、近くで見られないのがめちゃくちゃ寂しいです😭
たしかに、4-6月生まれだと2歳?ですもんね!
泣いてて放置されたらどうしよう、とか、できないこと多いからイライラされたらどうしよう、とか考えちゃいます😭
仕事はパートの予定なんですがそれでも寂しいです。
けど、このコメント読んでとっても前向きになれましたありがとうございました😭😭😭